「ごまかす」の語源はどこから来た?
話をはぐらかしたり、人を軽くだましたり。
--そういう時に使う「ごまかす」なる言葉。
これは一体どこから来たのでしょうか?
その由来は「ごまかし」←「ゴマの菓子」というところから来ているとか。
その昔、江戸時代以前の頃に、
「胡麻胴乱」(ごまどうらん)という名前のお菓子がはやったそうです。
それがゴマと小麦粉で作られた焼き菓子でよくふくらんでいて中身が
空洞になっていたとのこと。
パクッと食べた人が、
「中がカラッポなので見かけにダマされた!」
と感じたところから、
「胡麻胴乱」→「ゴマのお菓子」→「ごまかし」となったというお話。
ちなみに私共の「いりごま/田舎風(金ごま)」には「ごまかし」はありませんっ!