カテゴリー
赤の小話

【新もの「唐辛子」を求め 中国へ☆その5】

・2005年10月中~12日初
      ●●●●○○
  ●●唐辛子●○○○○○
      ●●●●○○
     『新物』を求めて!
  
  
  産地・中国を北から南、
    遼寧省~河北省~山東省~雲南省
  N氏の現地レポート
    中国・連続行脚「2005」
   
     (その5・最終)
              です。
  
  最後は、雲南省からチョイと引っ返して
      「山東省」へ。
  南の雲南は、高地で寒いと言っても
      +10℃前後。  
  
  ところがどっこい「山東省」は、
  寒ぅぅぅーい、のなんの、
  ☆☆☆ 氷点下10℃ ☆☆☆
    カッキーーン!!!
     やめてくれぇ~い!この気温差!!
  
  てのことで、選別工場へ行った我々も、
  完全防備。
DSC01916_488.jpg
 (こりゃまた、いっそう怪しげな ……  
   北鮮からロシアあたりに居たはりそー~?!)
  
  (* o *)☆☆・・ (みきっぺ) ・・ 
 
  このツーショットは知ってる人には
  かなりいけてるぞ!! (*^▽^*)/
  Tシャツにプリントして制服にしたら
  きっと楽しいのになぁ・・ ウキキ
  おっと超個人的な感想でしたゴメンナサイ (^_^;
  
  
早速、工場に入って、
DSC01925_488.jpg     
  例のごとく、唐辛子の選別を徹底的に
  「鬼」の確認、指導、確認!!!
  (最初は、相手はうっとぉしそおー~でした。)
  
そんなことは気にせず、精一杯気持ちを伝えるため、
  根気よく説明するのだーー!
  ここでも唐辛子専門の中国人の通訳女性が
  大活躍。
  やはり現地の作業担当者に、
    「現地の言葉」で、「直接」、
    
    「現物の事例」を示して、「細かく」、
                実地指導です。
DSC01923_488.jpg
DSC01920_488.jpg
さらに、当社の考え方や理念を解かって
  頂くため、インターネットで、
  うちの本店、楽天サイトにアクセス。
DSC01924_488.jpg
  実際に見てもらいながら、説明したんです。
  (す、すごーい!!
    中国でも、うちのHP見れた!(*^▽^*)
     (ちょっと文字化けしてたけど…))
  さてさて、この甘口・唐辛子くんたちの採れた畑は
  どないかと言うとーーー、
  まず、ちょっと季節は戻って、
   ☆夏  
       こんな感じ
101_0124_488.jpg
101_0123_488.jpg
   ☆秋
       熟れてこんな感じ
101_0119_488.jpg
   ☆冬
     今はみんな刈り取ったあとで、
     ほんのチラッと雪化粧     
101_0115_488.jpg
  という訳で、今回の私めの、
    ぐるっと中国・唐辛子「行脚」
  旅もようやく無事、終わりに・・・
    と、思いきや・・・・・・
  最後、帰路「青島空港」に向かう途中、
  えっらい道混んでるなあ~、と思うてると
DSC01929_488.jpg
DSC01928_488.jpg
そうですっ。はい。
  でっかいトラック、転んでました。(-_-;) タラ
  (っもおーう!最後の最後までコレかよっ!!)
 
  (‘∀’)/☆・・(みきっぺより)
   
  ホントに危機一髪が今回は多かったねェ
  今度は交通安全のお守りもっていくとか!?
  ま、おいちゃんは悪運強そうなので大丈夫か わはは
  みきっぺは自分の事以外は適当に発言しちゃうB型です
  ヨロピク (>_・ )V
  
  ・・・そんなこんなで何とか無事
        帰国した店主でありんす。
         
         (;-_-) =3 フゥ  
  
  
  オシマイ。カッキィーン
        ほなまた~~~!
  

カテゴリー
赤の小話

【新もの「唐辛子」を求め 中国へ☆その4】

・2005年10月中~12日初
      ●●●●○○
  ●●唐辛子●○○○○○
      ●●●●○○
    
  ★遼寧省~河北省~山東省~雲南省
   N氏の現地レポート
    中国・連続行脚「2005」
   
      (その4)
              です。
まだまだ「雲南省」。
    なかなか、産地、着きません。
        ハイ。
  前回もお話したように、途中イー~ッパイ、
  恐ろしいめに遭いながら延々6時間。
  や~ぁーっとこさ、お昼頃に産地「付近」に到着。
  
  ちょうどこの日は日曜日ということで、
  途中の道端で、
       
     「唐辛子の市」
  
          やってたんです。
  どれどれ?って、ちょこっと途中下車。
  な、な、なーんと、
     唐辛子の山!
        しかも野積み!! (この周辺辛くないんかな~??)
DSC01898_488.jpg
DSC01896_488.jpg
 
  
それにしても、のどか~な雰囲気。
  車で移動してるのは、我々「よそ者」
  くらいなもんでした。
  「市」に来はる人々も、遠ーい道のりを
  歩き、か、ロバさんや馬くんにのって、トコトコと…。
  到着したら、つながれておとなしく待ってる……
(なんともエエ感じやねえ~。)
DSC01893_488.jpg
   
  そうなんです。
  ここでは、ロバさんや馬くんたちは、
    大切な「動力」「労力」。
  唐辛子の市のすぐ隣で、その「家畜さんたちの市」
  もやってましたよ。
DSC01914_488.jpg
そうして、夕方、これらの「市」が終わると、
  また、パカタンッ! パカタンッ!! と一緒に帰って
  行きはりました。
DSC01915_488.jpg
 ・・・・・・なんか、ベーシックやなぁ。
      貧しいかもしれんけど、
        昔の日本人もやってた生活様式・・・
  今風にいうと「すろーらいふ」てとこかいなぁ~。  
  さてさて、さらに小1時間走って、
  こんどこそ、ほんまに 「唐辛子」の畑に
  到着ぅーーー!!
  見よ!
     これが、我が唐辛子の
               契約基地なのだー!!
DSC01904_488.jpg
収穫した唐辛子は、こんな感じで
     「天日干し」
DSC01911_488.jpg
DSC01913_488.jpg
  
  そーしてー、生産者の方々と一緒に、
  確認の写真撮影。
DSC01908_488.jpg
   …… チョット恐そ~う (-_-;) タラッ
 
   『仁義なき戦い 唐辛子派閥の争い編』とちゃうからね
       …… ヾ(–;)ぉぃぉぃ
      (店主・中尾もあんまり変わらんがなっ!)
  てなことで、我が「雲南産の唐辛子」は、
  彼(コワモテの生産者)により、
  きっちり
     
    「トレーサビリティー」管理
    
  していくのであります。
  このコワモテに言われたら、みんな言う事聞きそやんか~ (^_^;
  ある意味この人でよかった(?)
  
  この後、またまた延々「恐ぁ~いめ」に
  遭いながら、その日の内に(?)
         (夜中12時過ぎてた?!)
  なんとか、「大都会」・昆明に
  たどり着いたのであります。
           (;-_-) =3 フゥ
  ほんまに、唐辛子の「トレーサビリティー」
  って、命がけやねーぇ~~~!
  おいちゃんほんとにおつかれさんでしたッ!!
  
  どうりで帰ってきたときゲッソリしたと思ったら
  こんな色んな体験してたとは  (T∇T)
  今回はヒリヒリ日記というか
  ひやひや日記やね~ (‘∀’)/ (みきっぺヨリ)
  ほな、こんなとこで、おしまいっ!!
  

カテゴリー
赤の小話

【新もの「唐辛子」を求め 中国へ☆その3】

・2005年10月中~12日初
      ●●●●○○
  ●●唐辛子●○○○○○
      ●●●●○○
    
  >★遼寧省~河北省~山東省~雲南省
   N氏の現地レポート
    中国・連続行脚「2005」
   
      (その3)
              です。
今回も「雲南省」。
  
  さて、さらに現地・第三日目。
  朝5時過ぎに起きて、ホテルの朝食(お粥のみ!)を
  無理やり「早く食べさせてくれーい(超迷惑!!)」と、
  せかし、現地の車で、いざ出発!
  けど、前回もお伝えした通り、なんせ
  日本のはるか西のかなたのこの地では、
  夕暮れも遅いけど、夜明けも遅ーい。
  日の出は、何と AM8時 (!?)(日本時間:AM9時)
  でこんな感じ。
  見よ!この夜明けを!!
  
DSC01852_488.jpg
DSC01858_488.jpg
  そんな中を延々400Km以上離れた
  産地まで、ひたすら走る。のみっ!
 
  行きだけで約6時間。(オケツわれそ・・(* 0 *)☆ )
  今回は、途中なんやかや、
  イー~ッパイ、いろんな事に遭遇したんで
  ありんす。
最初のうちは、こんな中国の地方の町にも、
    片側3車線の、立派な高速道路が!
         と
      喜んだのもつかの間。
     まず、対面通行でしかも
  「センターライン無し」の高速道路に!
  
      当然何遍も対向車と
  「あわや正面衝突!?!?」の恐怖 (-_-;) タラッ
    怖いんで、端っこへ寄ったら、
   ガードレールなしで、溝有り!! 
 (この一日の往復で、な、なんと『8台』
   ものトラックが荷崩れして、
     側溝にはまってコケてました(怖っ!!))
   …_| ̄|○ がくっ 
  (おいちゃん寿命縮んだよねッカンペキ)
  それから、土ぼこりだらけの「地道」へ。
DSC01876_488.jpg
   
  前、見っにくーう。(-_-;) タラッ
ふと、窓から横を見れば、
       「エーッ! 赤い河!?」
DSC01879_488.jpg
DSC01888_488.jpg
  大量に流れる水が「赤い」のは、
  この地域全体が、「赤土」だらけで、
  それが、大雨降ったから、とか言うんでなく、
  常に流出して、いつでも「赤い」とか。
  その証拠に、この河の途中にあった
  タバコのメーカーの工場で見た
  ブランド名が、『紅河』。
   ムんーん・・・妙に納得。
  山の中に入ると今度は、
      「霧」
  視界は、ほんの10m。
DSC01891_488.jpg
  (………なあんて事が「山」ほど有って、
     とても描き切れまへんでした………)
  
ほんまに産地の畑に行き着くんやろか?(-_-;); タラ、タラ~ッ
  
   でも、運転うまい人で良かった~ (^_^; =3
 
   もしみきっぺ運転ならまちがいなく
   『9台』目のトラック → 溝側にはまって大回転するか
   超高速スピンで、ミキティー顔負けの四回転して 
     
        赤い川にダーイブ!!
        
           (10点満点!!パチパチ・・☆☆☆)
   
  と、大きな不安を残しつつ、次回へ続く。
    
                 ほなまた!
  

カテゴリー
赤の小話

【新もの「唐辛子」を求め 中国へ☆その2】

・2005年10月中~12日初
      ●●●●○○
  ●●唐辛子●○○○○○
      ●●●●○○
     『新物』を求めて!
  
  
  産地・中国を北から南、
    遼寧省~河北省~山東省~雲南省
  N氏の現地レポート
    中国・連続行脚「2005」
   
      (その2)
              です。
  
  次に、一ぺん日本に帰って、
  早、「師走」12月。
  ふたたび、中国へ。
  今回はまず、ずいーっと足を延ばして、
   中国・南西の端っこ
     「雲南省」
写真1.jpg
  この地は、去年もご報告しましたように、
  とのかく、めっちゃ「遠ーい」んです。
img10331306785.jpg
  つまり、
  日本・関空⇒上海・浦東空港→(タクシー移動)
          →上海・虹橋空港⇒昆明空港
      (所要時間:約5時間)
  
とまず、雲南省の入口の大都会・昆明に夜、到着。
  (ここから、唐辛子産地の畑までは、さらに車で、
   日帰り往復約15時間! なんですっ!!)
  
  ほんでもって、現地第二日目は、翌日朝から、
  市内の工場で、唐辛子原料の選別を
  徹底的に確認、指導(っエッラそうにー~!)
  したんで、あります。 
  
香辛料専門/中国人の通訳女性のお力を借り、
  作業担当者に、
    「現地の言葉」で、「直接」、
    
    「現物の事例」を示して、「細かく」、
   説明し、実際にやってもらいました!
DSC01864_488.jpg
DSC01859_488.jpg
   
  
  ・・・一生懸命ミーティングをしてると、
  っありゃー~、もうこんな時間!?
  そらぁ、そうやわなあぁ~。
  ここは、日本(大阪)より、な、なんと
   
     『約3000km』も 西。
      
  にあるんで、時差は1時間なんですが、
  日の入りが、遅~いのであります。
  
  この時期、大阪やったら、午後5時過ぎで
  もう、ボチボチ暗~いねんけど、
  現地 PM6時半(日本時間 PM7時半)で
  まだこんなけ明るいのだ!
DSC01847_488.jpg
  どうも感狂うたところで、
  皆さん、今日は、こんなとこでオシマイ。
  
  次回・その3~をおたのしみに。  
                 ほなまた!
  

カテゴリー
赤の小話

【新もの「唐辛子」を求め、中国へ☆】

★赤組/ヒリヒリ日記(唐辛子 編)

・2005年10月中~12日初

      ●●●●○○
   ●●唐辛子●○○○○○
      ●●●●○○

  
  今年もこの季節、新物の「唐辛子」を求めて、
  な、なあーんと
      約一週間×2回  も。

  産地・中国を北から南、
    遼寧省~河北省~山東省~雲南省

  (っちゅうても、一体どこやねん!?という人。
     ココ!   この地図から見てタモレ。)
    ↓↓ 
と、駈けずり廻って、その栽培、選別をちゃーんとやってくれたはるか? 
畑や選別工場の『見張り』に行ってきました

 N氏の現地レポート
    中国・連続行脚「2005」 (その1)です。

  まずは、中国・遼寧省~河北省。
  ・・・なんですが、

  ここでは、唐辛子原料の下選別と
  半加工の異物混入の可能性を
   
    『チェック!』

  この工場は、前回も報告しましたように、
新工場を立ち上げたばかりの、状態。

  けども、

  今年処理してもらった原料を確認、
  より品質レベルをUPするべく、

  まず、唐辛子原料の水洗い状態、投入作業をチェック。



  さらに、製造機械の内部や、ふるいの網の隅、

>

さらに、製造機械の内部や、ふるいの網の隅、

  はては、作業終了後、内部の唐辛子カスを
こそげ取るヘラに至るまで。
 
細部まで、チェック!チェック!!

  ちょっと、中国人スタッフには、
「けむた」がられたかも?

でも、彼らも真剣でした

 らに、こんなふうに、中国語の
「品質保証書」と「チェックリスト」

■ 中国製品検査書 ■

を提示して、頑張りを ”宣言!”
してくれたんですっ!! 
ナンボ「けむた」がられても、
ナンボ「新工場ピカピカ」でも、

  油断してはなりませぬ!!
  やっぱり大事なんは、
実際作業してくれはる

   『』の心意気なのだあぁぁぁーーー

☆★☆ みきっぺ一言 ★☆★

 
ふぅーん。現地の方たちも店主おいちゃんがきて  
緊張してそやね~。こっちでは仏のおいちゃん(!?)も
中国では鬼教官な訳やね(>O<

てなわけで、皆さん、
次回報告・その2 以降~をおたのしみに。  

ほなまた!

カテゴリー
赤の小話

それいけ七味!!

○○○ そ れ い け 七 味 !! ○○○
8月20日

「ついに実が・・・!!」の巻き (*^-‘)/~☆☆

みなさま、残暑お見舞い申し上げます
お盆休みはいかがでしたか?楽しく過ごせました?

唐辛子くんたちにはお盆休みなどあらず、
日々、お日様に照らされ、ジローさんからもらったお水をゴクゴク飲み、
アッ・・・ちゅーまに
DSC01529_488.JPG
ボヨーン!!☆★☆★

こんなにもハバネロ兄貴・・・スゲー!!

それだけではなく十房くんも負けてはおりません!!
DSC01531_488.JPG
バイーン!!★☆★☆
なんだか、葉と実をよーく見ないとわかりにくいのですが
十程の実が、かたまってドバッとできるから
「十房」と名がつけられたそうです(※おいちゃん談)
ちなみにこのとき数えてみると十ニ房あったんですけどね!!(ま・いっか)
そして他の種類のハバネロくんたちも実をつけだしています
DSC01538_488.JPG
デカー!!ピーマン売り場に並んでても
きっと気付かない!!(さすがに気付くか?)
DSC01536_488.JPG
これは黄色ですね
「唐辛子=赤」 というわけではないのです!

それでは、第一号のハバネロ・・・収ー穫ッ!
DSC01520_488.JPG
ピッカピカー!!☆★☆★
なぁんて綺麗なんでしょう、このツヤ、はり。
赤い方はまるでプチトマトです。

そして心を鬼にしてハバネロ・・・カーット!!
DSC01527_488.JPG
試食・・いや、試舐?試ペロ??
まず試ペロに挑戦したのは言うまでもなく店主、おいちゃんと
本当にプチトマトと間違えて食べかけた営業の石マルさん!!
みんなが見守る中、世界一の辛さを持つ唐辛子、ハバネロは
激×100の辛さだったようです!!

辛ー!連発!

その後、二人並んで、必死にハバネロを触った手を
洗っているのが大変印象的でした(笑)
世界一と名がつくものを、なめていてはエライ事になりますね
いや、舐めないとわからないのかな??

ではでは、またその後を報告しまーす
それいけ七味でした!!バイバーイ (*^-‘)/~☆☆

カテゴリー
赤の小話

☆「健菜ニュース」で『一味唐辛子』新登場!!

★赤組/ヒリヒリ日記(唐辛子 編)
・8月23日
    ☆「健菜ニュース」で
       『一味唐辛子』
              新登場!!
    
  
  当店“超こだわり” の逸品
    ・永田農法・健菜きな粉
          
  に続き、今度は、新オプション・限定品ですが、               
   
    ・永田農法・一味唐辛子
  が、健菜さんの会員専用情報誌
  「健菜ニュース」で取り上げられました。  
  通常、当社・㈱向井珍味堂の国産・一味唐辛子の
  原料は、岐阜県の生産者さんの皆さんに栽培して
  もらっておりますが、
  今回のものは、健菜の社長さんに紹介して頂いた、
  佐賀県嬉野町の太田さんに無理を言って、
  限定栽培、収穫してもらったものなんです!  
  (以前このコーナーでもお話したように、
   特に昨年の九州地区は台風の連続襲来で
   大変!!だったんです。)
  太田さん、誠に有難うございます。
         本当にご苦労をおかけしました。
  それをうちの「唐辛子製造職人」が
     ”思い”と”こだわり”
  を、込めて手間ひまをかけて、
    「一味唐辛子」の製品に仕上げました。
  
    FILE00~1_320.JPG
  是非ご一読下さいますよう、皆様宜しくです!
  
    ほなまた。さいなら~~~。

カテゴリー
赤の小話

こだわりモン 見ぃーつけた

☆★☆ こだわりモン 見ぃーつけた ☆★☆
 

毎度おおきに!

 店主・中尾です。

毎日、毎日、めちゃくちゃ暑~い日々の
連続ですなあ。
    (;-_-) =3 フゥ

ちょっと、コンビニ寄ってビールでも買おうーっ、
と入ってみると、

おつまみ&スナック菓子のコーナーは、
まさに、

     『真っ赤っか

ホットチリ! 唐辛子! ハバネロ!・・・
と今や、激辛スナック「大爆発」ドッカアーン!!!

     の状態。
 

その中に、・・・あった。ありました。
 
    『国産唐辛子』使用

のおつまみ新製品がっ。

某コンビニ(S社)の限定品、

    こだわりの辛口柿ピー

もうちょっと拡大してみまひょっ!

あっつい時には、ヤッパリ「辛いもん」。
という感じで、ちまたに溢れるハバネロの
すき間を突いた登用。

にっくいねぇ~、この「こだわりモン」!

—————————————

 みきっぺもいただきまーす (^0^)/

おつまみでは柿ピーよりチーズ鱈派の私ですが・・

ムムム・・
 

これはウマイ!!ピリッとパンチがきいてて
大人味!!
 
柿ピー食べだすと止まらないねー

アラ?
おいちゃんは更にビールがすすんでいるようですね

今年の夏は柿ピーとビールで
のりこえようー! (*^▽^*)/
 

—————————————-

今回のお話は、こんなところで。

ほなまた!! 

カテゴリー
赤の小話

兄貴が実をつけました!

  ○○○ そ れ い け 七 味 !! ○○○

 
「お花が咲いたよ!」の巻き (*^-‘)/~☆☆

毎日暑いですね、夏バテしてませんか?

唐辛子君達も毎日スクスク育っております!!
 
 

おおーっと!今何か白い物が見えましたね!(* o *) ☆
キャメラさん、ズゥームイン!!

まぁまぁまぁまぁ、なあーんて可愛らしいお花なんでしょ!

ワタクシ、少々顔を近づけすぎでしょうか?・・
クンクン・・匂いも忘れずチェックです

さてこの度新しい仲間が増えました!!

こちら!

ハバネロ兄貴です!

隣のじょうろを見ても
わかるようにかなり大きいですね

実はこのハバネロ兄貴にはすでに実がついてるんです!!

だんだん赤くなっていくんでしょうねぇー

さらに!
色んな色をもつというハバネロ君たちも
やってきました

毎日、お世話してくれているジローさんも
楽しみだそうです


 
ジローさんいつもありがとう!!

ではまた報告したいと思いまーす
それいけ七味でした!!   (*^-‘)/~

カテゴリー
赤の小話

四種の苗を初レポート!

★赤組みきっぺ日記(唐辛子
編)

○○○ そ れ い け 七 味 !!
○○○


7月1日
 「四種の苗を初レポート!」の巻き (*^-‘)/~☆☆


 

みなさんコンニチワー!!

私が見えますかー!?

見えない? 
  
ではカメラさーん、もっと近づいてくださーい!!

  

OK!!

初めまして七味です!

れっきとした日本人ですよぉー

よく 映画の「ト○・ストー○リー」バ○に似てるねって言われまーす!
それを武器に某オモチャ屋「トイ○ラス」でバイトをしてたけど、
あまりにも似てるからかな
子供達がパニクッちゃって一週間でクビになっちゃいました!!

そして現在は唐辛子先案内人として、
日々 唐辛子の成長を見守っているのです!
  
で!今私の横にいるのが
  
タカの爪くんです

そして こちら!!


 

あ、カメラさんもっとアップして下さい!


 

こちらが十房(とふさ)くん

タカの爪くんとよく似ていますねえ

  
そして今、大人気のハバネロくんです!!

とっても悪そうなこのベビィフェイスが人気の秘密なんでしょうか!?
それとも、この美しい緑の葉とは裏腹に
殺人気的な辛さが人気なのでしょうか!?

  
そしてラストは、金ゴマちゃんでーす 

今はまだまだ幼稚園児というところでしょうか
とっても小さくてかわいらしいですね
  

この四人の成長をまた後日、発表する事にしましょう!!

   
それいけ七味!のコーナーでした!!

バァーイ!!


     
※この中にも七味くんがいてるよ!