カテゴリー
黄の小話

☆★☆ きな粉のフィナンシェ ☆★☆

★黄組/きなきな日記(きな粉 編)
・8月10日
  ☆★☆ きな粉のフィナンシェ ☆★☆
みなさま、お久しぶりデス
 みきっぺです (*^▽^*) 毎日暑いですね!
 夏バテしてません??
 元気してますか??
えーっと、みなさん 
    『フィナンシェ』って知ってますぅ??
 
  いつもの事ながらイキナリですが (^_^;
  
  新しいシャンプーちゃいますヨ 
        
  ちなみに・・・ リンスでもないですヨ
 お菓子大好き女子なら
       全員知ってるよね??!
 
       そおです!!
 あのマドレーヌのような焼き菓子で長方形のやつ!
f1.jpg
 これ!!
  ((・○・)/ オォッ む~っ!これは、お店で売ってるんかと
              思うくらいのパッケージになっとるがなっ!!
            いつも りつこセンパイ作は、すごいなぁ(T∇T)
                  ・・・突然お邪魔ムシ:by店主  )      
 
 おいしいやんねーこれ ♪(*^▽^*)
 さてさて今回御紹介するのは、
 ちょっと普通の『フィナンシェ』とはちゃいますよ~
 その名も『きな粉のフィナンシェ』!!
 (きな粉の)って付いただけやね  (;-_-)
 材料になんと山芋パウダーが少量入ってまして
 そのおかげで
     も・すっごいモッチリ感!!
 使用するきな粉はウチの『おいしいきな粉』
 使ってるから、きな粉のイイ香りもするし
 めちゃんこウマイ~!!
 勿論今回も、いつもおいしいお菓子を
 作ってくれる りつこセンパイ作です!
 (私は試食係り長なので・・・ご存知のとおり)
 や~でもきな粉を使う焼き菓子は結構難しい
 んですって☆
 
 なのにきな粉の香りもするし
 食感がモチモチでこんなフィナンシェは
 食べた事ない!
 
 さ!
 火がついたお菓子大好き女子
          アンド男子アンドその他! (*ω*)V
 作るならコチラを見てね!!
 
 ∞∞∞きな粉のフィナンシェ∞∞∞
          ・・・(20ヶ分)

 (材料)
 卵白                200g
 グラニュー糖            170g
 アーモンドプードル         70g
 きな粉(厳煎屋のおいしいきな粉)   30g
 薄力粉               120g
 ベーキングパウダー          2g
 無塩バター             220g
 生クリーム35%           30g
 山芋パウダー             2g
 (作り方)
 【1】鍋に無塩バターを入れ、焦がしバターを作り
  氷水で冷やします。
  粗熱が取れたら生クリームを加えよく混ぜておきます
 【2】アーモンドプードル、薄力粉、ベーキングパウダーを
  一緒にふるっておく
 【3】卵白を人肌に温めた中にグラニュー糖を入れ混ぜる。
 【4】温めた卵白の中に粉類を入れダマにならないように
  よく混ぜます。
  その中に焦がしバターを入れ混ぜ合わせます。
 【5】フィナンシェ型にバターをぬり200℃のオーブンで
  約15分焼きます
f1.jpg
      ♪ハイ!出来上がり~♪
 ぜひ、みなさんにも作って食べてほしいなぁ~
 私はきな粉を使ったお菓子で一番好きかも~(T∇T) 
 では、またおいしいの見っけたら
       ご報告しまーす (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
黄の小話

おすすめスイーツ発表会~♪

・2月17日
 ☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★
★第13回(かなりテキトー)         ☆
☆ みきっぺの                 ★
★ おすすめスイーツ発表会~♪     ☆
☆☆☆★★★☆☆☆★★★☆☆☆★★★

さてさて、勝手にこんな発表会が始まって
しまいましたが(^_^;
最近食べたスイーツというかおやつで
みんなにも食べてもらいたいな~という
おすすめの物を幾つか紹介したいと思いま~す  (‘∀’)/☆

まずはコンビニなどでよく目にするシリーズですね!
これに新しく「きなこもち」がでましたよ!!
きなことお餅とパンって全部好きなんばっかしやん!
そんなん一つにして大丈夫なん???
と思いながら  バクリ!
ウ・マーイ!! \(*^▽^*)/


きなこクリームがとくにウマイ!!
ジャムとかピーナツバター並み!
ちょっと驚いちゃいました(*ω*)☆

では(2)番!

これは黒豆きな粉と豆乳のお菓子ですね
こういうタイプのケーキって結構パサパサだったり
するけど、この黒豆豆乳ケーキはかなりしっとりしてて
おいし~!!最近のお菓子ってホントに
レベル高いですよね!

2重◎!! d(>_・ )
では(3)番!


これはネットでお取り寄せした
小豆のロールケーキです ♪
もォ これが おいしかった~!
生クリームとフルーツいっぱいのロールケーキが
主流で、確かに美味しいけど
ちょっと重ためな時ってありませんか??

この小豆のロールケーキは
きな粉の生クリームがたっぷり!

割と甘さ控えめで
そんでもって、小豆が入ってるので
和菓子みたいな感覚ですヨ☆

更に生地のしっとり感が最高でした  (T∇T)/☆☆☆
(星3つ~)
何個でも食べちゃいそうでコワイ!(;-_-)

美味しいものばっかり食べてすっかり
幸せ満タンなみきっぺですが・・・

この後体重計にのる事を考えると
ゾッとする~ \(T◇T)/
誰か おすすめダイエット
あったらみきっぺまで御一報下さいませ(至急)
よろひく~
では
(‘∀’)/☆ Bye-Bye♪

カテゴリー
黄の小話

★きなことごまのスティックサブレ★

★黄組/きなきな日記(きな粉 編 
★きなことごまのスティックサブレ★
みなさん コンチワ! みきっぺです!(*^▽^*)
2月になっても新年会続きで、
      すっかりイイ気分にできあがってる
          おいちゃんは、おいといて (^_^;   
                 
            (ヾ(–;)ぉぃぉぃ by オイチャン)
 今日は私一人でしきっていきたいと
              思いま~す (*^-‘)V
 ところでみなさん
 お正月気分もそろそろおしまいに
 なってきましたね ~
 お正月って自然と食べ物がちょっとグレードアップしませんか!?
 
 例えば百貨店系の焼き菓子を親戚が持ってきてくれたりぃ~
 いいトコの和菓子を近所のオバちゃんがくれたりぃ~
                (もらってばっかし!)
 なんか口がこえてる。この期間って・・・( ̄ー ̄)
 そんな感じで初出勤!!(どんな感じ?)(^_^;
 
 
 すると、またまた作ってくれました!!
 
 ウチの りつこパティシエ☆略して りつシエ☆
 百貨店系の焼き菓子、和菓子、も ふっとぶ美味しさ
 きなことごまのステックサブレ!!
 まぁ~ウチの会社の為にあるようなお菓子ですね(*ω*)☆
 作り方はコチラ!!
 
 ☆★☆★きなことごまのスティックサブレ★☆★☆
 (材料) 20本分
 薄力粉      70g
 きな粉      25g
 バター      60g
 砂糖       40g
 牛乳       小さじ1
 白黒いりごま    適量
 (作り方)
 
 (1) ボールにやわらかくしたバターを入れ、クリーム状に練り
   砂糖を加え泡だて器ですり混ぜる。
 (2) 薄力粉、きな粉を加え混ぜ、牛乳も加える。
 (3) ひとまとめにして二枚のラップではさみ
   めん棒で (タテ×ヨコ)12cm×12cm(厚さ)8mmに
   のばす。
   冷蔵庫で2時間位休ませる。
 
 (4) 生地を5mm幅に切り、天板に並べる。
   牛乳をハケで塗り、ごまを散らし、180度のオーブンで
   13分焼く。
   金網にのせて冷ます。
 写真はコチラ~!!
img1e78d7bezik3zj.jpg
 きな粉がたっぷり入っているせいか、
 すっごくきな粉のいい香りと味がしっかりでていて
 
     ウマイ!!! ♪(*^▽^*)V
 さらにゴマの香りと食感もプラスされて
 
   あ~オイシ ! d(>_・ )グッ!
 
 やっぱり手作りが一番おいしいですね!
 みなさんもかんばって作ってみてね
 (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
黄の小話

きなきな日記(きな粉 編)

・11月27日
     ●●●●●●●
    ●   今年の  ●
   ●   お豆さん   ●
    ●   はっ?  ●
     ●●●●●●●

 
★PART 3
  
  店主・中尾の「大豆」の産地レポート
  その3!  です。
  前回まで、三重、丹波篠山と
  巡りましたが、今回は、
  ちょっと視点を変えて、産地の
  
     「選別工場」
             です。
  ーーーおっと、その前にぃー
  その「大豆」たちが進化して、
  活躍している姿をご紹介!!
      \(・△・)/ 
  
  産地へ行く途中のコンビニへ~~。
  有った!有りました~。
  お豆さんが きな粉 に変身。
  さらに チョコレート に大変身。
  まずは、レジ前で「箱買い」もー!(*^▽^*)
  の あの大人気チョコ
   『きなこもち choco』
  (チロル) ですーう。
   チロルチョコ
  チロルチョコ きなこ
  さらに売り場の奥へ進むとぉー、
  知る人ぞ知る、
  「パティシエ高木のこだわり」
  『Kit Kat』 – 抹茶&きなこ —
   
  キットカット 抹茶&きなこ

  DSC02252_488.JPG     (おおーっ、ちょい セレブ!)

  
  
  レジでチロルを「箱買い」 (^_^; アハハ…
  お金を払おうとすると、店員の
  お姉さままでが、
  「これっておいしいですよねえ!
   つい私もくせになって~~。」
  て、言うたはりました。
  む、む、むーっ。
  大豆もここまで進化するんや~!
  さてさて、これらをお土産に
  前回と別の産地・滋賀県の選別工場へ。
  ここの仕組みは、すごいっ。
   (・○・)/ オォッ
  入口は、防虫フィルムを貼った
  二重のシートシャッター。
  そしてエアシャワー!  
 
  DSC02260_488.JPG

  DSC02261_488.jpg
 
  そして、そうして、
  いろんな選別機が揃い踏みーーーっ!
  篩い選別や比重差選別、ロール選別に
  色彩選別機、強力マグネットに、
  金属探知機 etc. etc.・・・・・・
  機械 

       (;-_-) =3 フゥ
  もう訳が分からなくなってくる位
  選別、選別、選別! なのだあ~!!
  うちのきな粉の工場も同じやけど、
  食べ物の製造ってホント、
  大変なんですーう。
  えっ、読んでる方も疲れてきたって~?
  ほな、今日はこの辺で許しといたろぉー。
    (― _ ―)..○   さいなら~!
 

カテゴリー
黄の小話

今年のお豆さんはっ?  ★PART 2 (黒豆 編)

・11月24日
      ●●●●●●●
    ●●●今年の●●●
   ●●● お豆さん ●●●
    ●●●はっ?●●●
      ●●●●●●●
 ★PART 2 (黒豆 編)
  店主・中尾、今回は、
      兵庫県・丹波篠山へ。
  前回は、「三重の大豆」でしたが、
  今回は、そう、あの『丹波黒』の里。
  11月初旬に、
    「全国きなこ工業会」
  (たいそう、やけどちょっとカワイイ
   名前の会、でしょーう(!?) )
  のメンバーで、丹波黒大豆の産地視察。
  行ってきたんですっ!
 
  ではまず、畑へいざっ!
  (ここでも2年前の、あの台風で葉っぱ
   みーんな飛ばされてた光景が、悪夢の
   ように頭ん中にへばりついてて・・・)
  
DSC02345_488.jpg
DSC02350_488.jpg
  (;-_-) =3 フゥ よかったぁーあ。
  葉っぱだけやなくて、実も膨らんでて!
  
  ここでも思わず、ホッとしてる
  店主・中尾でありました。
DSC02355_488.jpg
  
  サヤの中のお豆さんまでも、
  ちょっと笑ぉうてるように
  見えたりして。
  (おまけに、ちょい悪オヤジ、
   サングラスかけてる~!?) 
DSC02347_488.jpg
DSC02354_488.jpg
 (・○・)/ オォッ
 
  
  ・・・ところで、これ見て、
      何か変?て思いません~??
  そうっ!
   黒豆やのに「なんで紫色なん?」
                  て。
  早速ご当地の専門家に聞くとー・・・
  
  「丹波黒は、最初「枝豆」の頃は
   まだ未熟で『うす緑』。
   それから熟れるにつれ、
   『ピンク』→『』→『黒』 
   と変化していくんです!」
  
  皆さん!ご存知でしたぁ~!?
  ちなみに、栽培のうんちくを
  お聞きすると、
  「まず種蒔きは、6月中旬。
   開花し始めるのは、平年なら
   8月初めで(今年は一ヶ月遅れ)
   収穫は11月20日頃。
   超晩生(おくて)の品種で、
   熟すのに100日かかるんです。」
  「一方、北海道の黒豆は、早生で、
   花→実まで約70日。
   この30日の差が、丹波黒を
   大粒で、甘く熟成させるんです。」 
   
  「しかも一反(300坪)当りの収穫量は、
   ・北海道産光黒:300kg
   ・丹波黒:120kg 
   (H16は台風で、な、何と30Kg)
          と
   すごく差があり、葉を刈ったり、
   収穫も、丹波は全て『手作業』で
   大変なんです~ぅ (;-_-) =3 フゥ」
  ん~ん、聞けば聞くほど、丹波黒大豆は、
  値段高くても、しゃぁ無いでんな~!
  さらにさらに、選別も機械と、
DSC02362_488.jpg
  多くの人手による、手選別!!
DSC02357_488.jpg
  
  そして、そして・・・
  黒豆の畑のすぐそばに、『丹波黒』の
  発祥の地のおうちを発見! ♪(^▽^)/
DSC02356_488.jpg
  まだまだ、丹波黒大豆の
  こだわり、うんちくを語れば、
  きりが無いのです!!
      が、
  ここらで、ひとまずオシマイーっです。
  最後に、丹波篠山から
    ちょっと足を
      延ばした所、
        京都の北の果て、
      「天橋立」
            
  の絶景をプレゼント です~~~
  
DSC02368_488.jpg
DSC02367_488.jpg
    (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
黄の小話

今年のお豆さんは?

★黄組/きなきな日記(きな粉 編)
・11月23日
     ●●●●●●●
    ●  今年の   ●
   ●   お豆さん   ●
    ●  はっ?    ●
     ●●●●●●●
 ★PART 1
  久方ぶり、ぶり、ぶーりーぃ の
  店主・中尾です!
  「あんたー、長いことどこへ
     雲隠れしてたんーん ?」
  と皆んなに言われておる、この季節。
  
  この時期、10~11月は、
      『実りの秋』 
  ・・・そうです、そうなんです。
    うちの「原料たち」・・・
  大豆、唐辛子たちの、大事な大事な
       『熟れ時』
  なんですっ!
  …っちゅうことは、畑、産地へ
  見に行かねばーーー!!
  てな訳で、ほとんど日本中、
  はたまた中国etcを出張の連続!!!
  だったのだ~。
  ほな、最初は「大豆」のお話。
  皆さんご存知、きな粉の原料です。
  最初は、うちのこだわり
  「おいしいきな粉」の原料の一つ。
    国産白目丸大豆。
  まずは、三重県。
     鈴鹿の里の大豆畑。
  今年は、作柄、状況はどんなもん?
 ( ここ何年か、台風やら、冷夏長雨やら、
   いろいろあったんで、つい心配する
   「くせ」がついてもおて・・・ )
  早速、畑へ~~~。
DSC02340_488.jpg
  おおっ!ええんちゃいます~ぅ。
  いつぞやと違うて、
  「葉っぱ、ちゃんと付いてるやんっ!!」
  と思わず、にんまりする店主・中尾。
DSC02343_488.jpg
  実も、ほれっ、
    この通りなってきてまっせー。
      d(>_・ )グッ!  
DSC02342_488.jpg
  こっちの畑は、蒔いたんが早くて、
  もう、収穫間ぢかっ!
DSC02333_488.jpg
DSC02338_488.jpg
  生産者とJAのおっちゃん達に聞くと、
  「今年は、種蒔きの前後、春に長雨が
   続いて、ちょっと立ち枯れや根腐り
   とかあったけど、その後、夏から秋
   が暑かったんで、挽回や~。
   たいした台風も無かったしなー。」
  「けど、秋がいつまでも暑うて、
   雨少ないので、豆の粒が小っこい。
   季節は完全に一ヶ月遅れとるなぁ。」
なぁーるほど、サヤから出してみると、
  ちょっと小粒が多いんかなあ?
DSC02331_488.jpg
  けど、まあ大豊作やないと~、
       なんて贅沢言いまへん!
  あの2~3年前の
     大、大不作のこと思うたら。
 
  これだけ出来てくれてんやから 
  感謝、感謝、というもんです!!
  特にここの大豆の品種は、
  「きなこ屋」に最適のものを植え、
  育ててくれたはるのですっ!
  三重県では普通99%以上、
  「豆腐」に適するフクユタカ
  という大豆を栽培。
  そんな中、ここの生産者の方だけが、
  店主・中尾んちに合う品種を
  契約栽培。
  そやから、おかげさんで、うちの
「おいしいきな粉」
  が作れるのだぁ~~~ !(*^▽^*)
      
  お天道様と生産者の方に、感謝。
  m(_ _)m  ペコリ~イ~
 
  
  三重の現場から、
    中尾がお伝えしました!
  このへんで。 ほなまた。

カテゴリー
黄の小話

セサミ・スコーン

★黄組/きなきな日記(番外ごま編)
img804f7ec1urqops.jpg
 
 みなさんコンチワ~☆!!
 いきなりカフェタイム??
       朝ご飯  ??
 いえいえみきっぺ 朝ご飯は こんだけじゃあ
 足りません、午前中に倒れます (*ω*)
  
 これ何だと思います~?
 
 ではアップで ハイ!
imgb67cbefcurqwfk.jpg
  
  スコーンでーす !!
 
  セサミ・スコーン !!
  スコーンってあまり他のお菓子に比べて
  食べる機会が少ないと思うンですけど
  これまた 市販のホットケーキミックスで
  簡単に作れちゃうんですよ~☆
  ・・と言ってもみきっぺ作ってません!!
 
  いつも美味しいお菓子を作ってくれる
  りつこ姉やん・・いえいえ 
   りつこ先輩!が作ってくれました!!  (‘∀’)/☆
  
 作り方はコチラ~!!
 
 ☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆ 
 
        <セサミスコーン>
 
    ホットケーキミックスで簡単にできるよ!
  (材料)    直径5cmの丸型6個分
  ホットケーキミックス    200g
  バター            50g
  卵            大さじ 2
  金ゴマ            30g
  (作り方)
  【1】 バターは5cm角に切り、冷蔵庫で冷やしておく。
 
  【2】ボールにホットケーキミックスと【1】のバターを入れ
      フォークでバターを刻むようになじませ、ポロポロの状態にする。
 
  【3】卵と牛乳も入れ、ひとまとめにして、冷蔵庫で30分休ませる。
  【4】生地を2cmの厚さにのばし、丸いぬき型で抜き、金ゴマをまぶす。
  【5】180℃のオーブンで約15分焼く。
 ◎◎◎ 金ゴマの風味が香ばしい美味しいスコーンの出来上がり~ ◎◎◎
 
  ☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★☆☆☆☆
 
 スコーンってクッキーのサクサク感と
  ケーキのしっとり感のちょうど真ん中あたりって感じで
 美味しい!それに金ゴマの香ばしさが加わって
 更に美味しい~!!
 冷めても美味しいので一杯作って作りおきしちゃいましょう!!
  
 ではでは また次回
 (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
黄の小話

【オネエ系もホリエモン似も絶賛です☆】

  こんちわ!!
  一向に食欲不振に陥らない
      夏バテから、とおっくに
          見放されてるみきっぺです (‘∀’)/☆
                         トホホ・・
  この時期の女性誌はヤングからお母さん世代まで
    「今からでも間に合う!短期集中ダイエット!
  
           これ一色ですね!!
  
  これから薄着になりますからね
  日本中の女子は 一センチでも、一ミリでも
  細くなりたいと思う季節!!
  なんですが   
 
  また
  みっけちゃいました (T∇T)☆  
         ・・・めちゃウマ きな粉パン
DSC02147_488.jpg
  会社の近くの駅前パン屋さんで
   「もちもちきな粉パン」
DSC02151_488.jpg
  タピオカ澱粉と白ゴマをパン生地に
  練り込んで揚げてきな粉をまぶしてあるそうです (*^▽^*)/
  ほんとにお餅みたいでモッチモチ!!!
  きな粉とまた相性ピッタシ!!
  今日仕事帰りにそのパン屋さんに寄ったら
  ホリエモン似の中学生が大量に買って行って
  その後OLさんっぽいオネエが更に買って
 
  みきっぺは最後の二個をギリギリで買いました!!!
                   セーフ ! (*ω*)V
  
  更におはぎパンも発見!!
DSC02152_488.jpg
  ちょっとわかりにくいけど上からきな粉を
  まぶしてありま~す
         
中はこんな感じ!!
DSC02155_488.jpg
  あんこギッシリでまさにおはぎのパンでしょ!? d(>_・ )
  食べるまえにウチのきな粉
         たっぷりかけたらよかったナァ (T3T)
  https://www.mukai-utc.co.jp/archives/2004/10/post_79.html
  じゃ、もっともーっと美味しくなったのに・・・
        ま!  
  後悔してもしょうがないので
 
        また明日買って帰るぞ!!
 ではまた次回お会いしまショ!!
             (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
  
  ●(・○・)/ オォッ       (店主:中尾)
         さーすがぁー~  
       甘いモンみっけの帝王
   みきっぺ、相変わらず、見つけてくるねぇ~~~
    これからもヨロピクーッ。
                  ヘヶッ!?  
  
  
 

カテゴリー
黄の小話

「ヘルシーなスイーツみっけ!!!」

  はたまた、めちゃくちゃ、ご無沙汰、でおます。
    えっらいすんません!!
       の店主・中尾ですー。
  
    体に良さそーぉ、で、おいすぃーい、
  ☆★☆ スイーツ!紹介コーナー!! ☆★☆
  
        再開、再開。
  まずは、第一弾!
   ◎きな粉のタピオカドリンク
               ですっ。
DVC00033_488.JPG
  ほんでもって みきっぺ も、久々登場。
  でやんす。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
  コンチワ!! おひさしぶりです (*^▽^*)/
  ついに梅雨も後半戦ですよね 
  雨が降ればジメジメ
  髪の毛はモジャモジャするし(ケープのスーパーハードも力発揮できず!)
  
  こんな雨の日はお家で ゆぅーっくり おいしいのん
  食べたいなぁ~って思いませんか??
  みきっぺは365日フル回転で思ってますヨ☆
  
  アメニモマケズ  カゼニモマケズ
  
          ナントカ カントカ・・・ ??ですよね?!
  はーい!とにかく レシピはこちら!! (^_^;/
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  第一弾!><豆乳と黒酢のタピオカドリンク> 
     ☆★きな粉添え★☆
 
材料  (コップ一杯分)
                            
  黒酢          15ml
  豆乳         100g
  はちみつ        40g
  タピオカ        20g
  きな粉         適量
 
 
作り方
  1 豆乳、黒酢、はちみつをよく混ぜ合わす。
  2 タピオカをゆでて戻しておく。
  3 グラスに1を注ぎ、タピオカときな粉をトッピングする。
    * 体にも良く、おいしい夏にピッタリのドリンク・スイーツ!
    
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 どおですか?みなさん!
 めっちゃヘルシーでしょ!? 
 豆乳と黒酢って家の冷蔵庫に
        実は余ってたりするんですよね~
 そんなん余ってないしっていう人は
 ナイスバディーの持ち主だけ!!
 みきっぺの同士なら豆乳も黒酢も
 ダイエット目的に大量に買って、勿論途中で投げ出して
 冷蔵庫に余ってるハズ!!!
 さて鼻息荒くなってきたところでまとめ!!!
 
 これ飲んでも太らんから(飲みすぎはアカン)
みんなで作って楽しく飲んでね ☆☆☆
 
           (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪
 

カテゴリー
黄の小話

金ゴマの産地・トルコ その5

★黄組/きなきな日記(番外 ごま 編)
・9月14~20日
●●●●●●●
●○ トルコ ○●
●●●●●●●
  N氏の現地レポート の最終
       
      (その5)
              です。
       
  トルコ・金ゴマの旅。
  ちょっとしばらく、間が空いてスンマセン!
  
  店主・中尾、この間、
   ・伊勢での「七味売り」         やら
   ・地元発・地域興しの
      「産業交流フェア」出展      やら
   ・中国・契約 唐辛子の栽培、選別確認で
      「中国出張」           やら
  で大忙し状態!!    
            ふーうゥーッ!
  やーあーっと、ようやく落ち着いて、
  お話でけるようになりました。
  えーっと、何でしたっけ??
    ん? っそう、そう!
     『トルコ・金ゴマの旅』
                やったね。
  (こらぁーっ! ボケるなーーー!!
   
   忙しさのあまり完璧忘れてたんちゃう~??
頼んますヨッ(>ゥ<)/ )   ところで、話はコロッと変わって、   皆さんは、世界三大料理、て何と何と何か   知ったはりますーぅ?   (おおーっと、不利な体勢を立て直すのに、    違う話題へ持って行ったんやね?!)   まず、思い浮かぶのは、多分     「フランス料理」   ほんでもって、次は、食材も四千年の歴史。   ・・・そうそう!     「中国料理」   ここまでは、割とどなたでも出てきやすい、と   思いますが、あと一個が、   ・・・・・・ん? うぅぅーーん?   けど、ここで話してんねんから、ネタはもう   「バレバレ」やね。   そう。そーうなんです。   三番目は、          「トルコ料理」   ちょっと意外な感じですやんねー。   ほな、具体的にどんな料理?   「そう言うたら、TVの料理番組で、    時々『トルコ料理』ってやってるね。」   て、MY嫁サンからは聞きますが。   と言われても、ちょっとイメージが   湧きにくいでっしゃろっ。   ・何かイスラムの香りで、妙にスパイシー?   ・ゴマ油で、こってりオイリー?   で、店主・中尾が、現地で食べた印象は   以外や以外・・・   「あっさり塩味で、日本で普段食べてるのんと    あんまし変われへん!」      つまり、毎食、生トマトたっぷりのフレッシュな   野菜サラダをオリーブオイルですっきりと。   (普通海外では、生水がリスキーなんで、生野菜は    危ないんですが、トルコは、オーガニック野菜、    特に「トマト」はEU向けにたくさん輸出している    水のきれいな国なのだ!)   そして、魚料理は、塩釜焼きで、油分も抜けて   ホント日本の「魚の塩焼き」風。   はたまた、肉料理は、いわゆる「シシカバブ」で、   牛、鳥、羊(イスラムでは、豚は×)の串焼き。   これもそんなに「ひつこくなく」あっさりしてましたなあ!   それから、それから、肝心な       『ごま料理』              ですがぁ、              トルコで、代表的なものと言えば、      ★タヒーニ
     ★ハルバ
  はあーっ?
  何じゃそりゃぁー? 初耳やねえ。
  ネタをばらしますと、まず、
     ★タヒーニ      は、
  ごまペーストの事で、
DSC01705_488.JPG
     ★ハルバ       は、
  そのごまペーストをたっぷりの砂糖で
  固めた、甘ぁー~い羊羹(ごま味)(?)
  みたいな食べ物、なんですっ!
DSC01707_488.JPG
  それ以外にも、パンに金ゴマふりかけたり、
  ごまペースト自体をオーブンで焼いたり。
             
  こういう栄養価が高い『ごま料理』を、特に
       「ラマダン」
  と呼ばれるイスラム教の儀式(一年に一ヶ月、
  昼間は完全に断食をする修行なのだーー!)の時、
夜の間のみに集中して食べはるそうな。
  そん時は、金ゴマの輸出相場まで値上がりする
  勢いで、ごまを消費する とか!! 
     …スゴ~イ もんでんなぁー (^_^;
      (;-_-) =3 フゥ
  トルコの旅、最後の回やと思うと
  チョット、ちから、入り過ぎて
ちと、長なってまいました。
  では
  最後にトルコの素敵な素敵な景色をプレゼント
DSC01726_488.JPG
   
  皆さん、ほなまた~~!!