カテゴリー
催事のお知らせ

★食の都・大阪展★終了しました

マツシンです。大阪髙島屋のグランドオープンイベント、おいしさ発見!「食の都・大阪」展が終了しました。

 

IMG_3093.jpg 

 

大阪のええもんが揃い、お客様も喜ばれたイベントだったと思いました。私も出店できて、すごく楽しかったです☆ 

スルメ売ってないんかぁ~!」「珍味屋やろ~?」と言われながら、

「他にない、うまい味のものをつくる会社なんですよ~!」  試食してもらって納得☆

 

「えっきな粉屋!?なんでロールケーキ?」

「うちの極上きな粉を美味しく召し上がってほしいので、つくりました!」

こういったやり取りがありました^^

 

IMG_3089.jpg

  

きな粉屋さんのロールケーキ、シュークリーム完売!

新商品のきな粉屋さんの胡麻ちょこ、素心技かりんとうも完売!

 

IMG_31090.jpg

  CIMG0373_650.jpg

 

ちなみに。。。一番上はゴマを擦ってるのではありません!七味を作ってたんですw

 

観てくれたお客様から「兄ちゃん、ゴマするんうまいなぁ~!出世するでぇ~!」 

※「ゴマスリ」 :へつらって自分の利益をはかること。人に取り入ること。

 

さすが「大阪」のイベントだと実感できましたw

大阪サイコー!
今後も催事イベント頑張ります!!

カテゴリー
黄の小話

★黄組/きなきな日記(きな粉 編)

   こんちわ~! (。・ω・)ノ゙
 
 みきっぺです!

 さーついに3月ですね

 確定申告やら決算やらと
 お忙しいと思いますが、
 
 このへんで 一息いれてお茶でもしませんか??

 そこで今日は、うんまいお茶うけを
 紹介しましょう!! °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ
 
 
 
 まずは コチラー

 
DSC01240_488.jpg 

 

  ミスドの「きなこボール」!

 ただいま 大復刻祭中のミスドでは
 懐かしのドーナツがイッパイならんでますよ!

 
 その中でも みきっぺお勧めは
 
 この「きなこボール」です (●>ω・)ノ

  ふわっふわ~で
 
 甘めのきな粉がまぶしてあります
 
 小学校の給食で出た 「キナコパン」思い出す!
 
 この感じ! 
 懐かしい~ (*^ワ^*)

 
 ちなみに みきっぺが買いに行った日は
 
 全部100円!
 
 イエーイ!! 復刻祭り 100円 バンザイ!

 
 さてさて 次はコチラー

 
DSC01238_488.jpg 

 

   阿倍野だんご本舗さんの「きなこだんご」

 
 最近 除々に店舗が増えてきております
 
 お店に並ぶは「きなこだんご」のみ!
 
 男前!!(従業員の方はおばちゃん)

 これがまた美味い!
 
 こちらも前回紹介したのと同じ
 きなこが別に付いているのです
 
 親切~!   ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:

 黄な粉の事をよくわかってらっしゃる!!

 

DSC01239_488.jpg 

  ちなみに写真に写っているシーサーは玄関に置いています
 
「玄関にシーサー置いておくと、その家は泥棒に入られない」

 と 細木数子さんが言っていた

 私は細木派でも江原派でも美輪派でもありませんが
 
 これは当たっているかも!!!

 
 我が家は一度泥棒に入られたけど
 何も盗られず荒らされず
 
 多分 

 「金目のもん無いオーラ」がびんびん出ていたのでしょう!
 
 となると、シーサーよりオーラが効いたのでしょうか
 

 話がそれてしまいました!!(汗)(~Q~;;)

 
 まぁ そんなこんなでお茶タイムにしましょう!

 

DSC01241_488.jpg 
 

  今日は ほうじ茶を入れてみました
 
 きなこだんごにピッタリです~ ヽ(‘ ∇’ )ノ

 

 ほんじゃ またね~

  (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
催事のお知らせ

3月16~21日★食の都・大阪展★髙島屋

大阪髙島屋のグランドオープンイベント

おいしさ発見!「食の都・大阪」展がいよいよ開催されます!

3月16日(水) → 21日(月・祝)

場所:7階催会場 ※最終日は午後5時閉場。

 

名店の味から、知る人ぞ知るグルメまで、なにわの「うまい!」が満載。
惣菜やお菓子など、「大阪らしさ」にこだわった、新旧の名物が揃ったイベントです。

 

旅行情報誌のサライで、大阪代表に選ばれた大人気『きな粉屋さんのロールケーキ』も販売します★

今回は、『きな粉屋さんの胡麻ちょこ』など新商品が勢ぞろい。遂に向井珍味堂の新ブランド『素心技』が登場です!是非、遊びに来てください!

 

カテゴリー
黄の小話

★黄組/きなきな日記(きな粉 編)

  みなさん こんにちわ~ (*^-‘)/

 みきっぺです!

 お元気ですか??

 もう今年も3月ですよ 
 恐ろしい~早い~  (;´ρ`)

 時間はどんどん過ぎていくのに
 みきっぺは なぁ~んにも変わらず
 (成長せず・・) (‐д‐;)

 変化といえば、目元にシミができた!!!(0д0)
 
 ひえ~
 えらいこっちゃ!!!

 誰か助けてー!!!

 しかも形が なんか北海道みたいな形してる!!
 
 このまま シミ北海道が日本列島へと続きませんように・・

 南無阿弥陀仏 ・・・
 アーメン ・・・

 
 さぁさぁ 神頼みはこのへんにして 

 
 変化というか
 進化というか、見つけちゃいました!

 
 こちら!

 

 
DSC01235_488.jpg 

  コンビニで誰もが一度は目にしたことが
 あるでしょう!!!

 「スプーンで食べるロールケーキ」

 「プレミアム 黒みつと黄なこのロールケーキ」
 

DSC01236_488.jpg

 何と!
 きなこが袋詰めで別についてるのです (*□*)ビックリ!!

 

 
DSC01237_488.jpg 

 

  今までのはクリームとか生地に混ぜてあるのですが
 食べる直前にかけて召し上がれ タイプなのです!

 
 はじめから混ざってあるのも大好きですが
 このタイプも新しい感じがして大満足~
 
 ☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:

 続いてこちら!

DSC01232_488.jpg 

 

  「庄谷」さんの「和の心」という
 きな粉クッキーです

 
 
 こちらも黄な粉が別にされていて
 直前にかけてや~タイプです!

 
DSC01233_488.jpg 

   クッキーだけでも十分美味しいのに
 更に 黄な粉ふりかけるのが
 リッチな感じ!!!

DSC01234_488.jpg

 今まできな粉が別にされてるって
 わらび餅くらいしか思いつかなかったけど
 これから このタイプがどんどん
 増えるかもしれませんね~

 

 ほんじゃ またね~

  (*^-‘)/~☆Bye-Bye♪

カテゴリー
催事のお知らせ

2011年3月度、直売会

マツシンでございます!

いよいよっ今年初の直売会の日程が決まりました★

ちょっと早い春が到来!
3月5日(土)10:00~14:00
  
今回の出店企業様はタマノイ酢さんSOGA屋さん舞昆のこうはらさん、ハリタさんが参戦!
美味しい物、こだわった商品が揃います!
 
限定ではございますが、新商品も何点かございます!
 ご家族、お友達とご一緒に来てくださいね☆
 
よしっ!マツシンは準備だぁ~~~~~~~~~♪

img-209161655-0001_650.jpg

カテゴリー
催事のお知らせ

アグリフードEXPO2011大阪、終了しました

だんだん暖かくなってきましたね。マツシンです!

『アグリフードEXPO 2011大阪』無事に終了しました。弊社ブースに来てくださった方々、ありがとうございました。久々の展示会でしたので若干、緊張。。。最近は催事で「いらっしゃ~い!いらっしゃ~い!」と大声だしてましたが、雰囲気が違いますw

オープニングセレモニーでは、出展者代表で中尾が挨拶させて頂きました。

IMG_2380_650.jpg 

 

テープカットです。

IMG_2392_650.jpg

 

今回は、国産原料のきな粉、唐辛子、青のり、こだわり七味の原料、貯穀害虫の無薬剤殺虫技術について展示しました。いつも以上に活気があり、来場者も多かったです。

 

新しい取り組みが始まりました。貴方が持っている原料でこだわりのスパイスを作りましょう。

茶葉、紫蘇、柚子、生姜、雑穀など乾燥されている原料でしたら大丈夫です。

弊社の原料とコラボして『オリジナル七味』ができます。おもしろいでしょ!?

しかも!小ロットで対応できますので、料理店やお土産物屋さん、農産物直売所などでも販売できますよ。

例:最後の清流、四万十川の青のりを使った七味

  有田みかん使用のこだわり七味

  〇◇△の生姜七味

ご興味があれば、ご連絡下さい。

IMG_2401_650.jpg

カテゴリー
催事のお知らせ

アグリフードEXPO2011大阪

地元・大阪での展示・商談会のご案内です。
今年も「アグリフードEXPO 2011大阪」に出展します。(一般の方は、入場できません)

平成23年2月15日(火)~16日(水)
場所:南港ATC・アジア太平洋トレードセンター

日本政策金融公庫(政府系・農林水産事業)主催の
ビジネスマッチング展示会です。
向井珍味堂は国産原料のきな粉、唐辛子、青のり、貯穀害虫の無薬剤殺虫技術について出展します。

詳細はこちらから・・・

 

カテゴリー
催事のお知らせ

2月5日★街の駅★in新橋筋商店街

2月5日(土) 10:00~17:00頃まで

 

野田阪神にある新橋筋商店街にて『街の駅』の催事がございます。

この日は商店街が最も盛り上がる日、百円笑店街なんです!

いい物がお手ごろ価格で揃う商店街!是非、遊びに来てくださいね★