どぉ~も~!マツシンです!
冨士屋製菓本舗様の半期に一度の豆菓子直売セールに出店する事になりました!!
お得に買えちゃう!!みなさん遊びにきてくださいね!!
冨士屋製菓本舗
〒584-0062 大阪府富田林市須賀2丁目20−2
12/14(土)・15(日) 8:00~17:00
どぉ~も~!マツシンです!
冨士屋製菓本舗様の半期に一度の豆菓子直売セールに出店する事になりました!!
お得に買えちゃう!!みなさん遊びにきてくださいね!!
冨士屋製菓本舗
〒584-0062 大阪府富田林市須賀2丁目20−2
12/14(土)・15(日) 8:00~17:00
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??
先週、放送されました「本日はダイアンなり」の反響で多くのご注文を頂いております。現在も社員総出で対応しております。改めまして、ご注文していただきました皆様、お問い合わせ頂きました皆様、本当にありがとうございます。
中田自身も、TVerで何回も見てたら、うどんが食べたくなってきました。どん兵衛って最高ですよね!食べてるのをみたら自分も食べたくなりますw
今回は~かきたまうどんにしました!もちろん七味は向井珍味堂の七味!美味しさが何倍にもなります。
香りが抜群に良いので、本当に箸が止まりません。
中田は3玉ぐらいまでなら、ペロッといけちゃいます。(笑)
(単純に大食いなだけやん、とは言わないでください)
それほど、向井珍味堂の七味は美味しいってことです。
せひ試してみてね!!
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??観て頂けましたか、中田の勇姿を?!
11/22(金)放送の「本日はダイアンなり」に出演させて頂きました。
マツシンさんとタニコウが事前に準備してくださり、中田が実際のダイアンさんのロケに対応するという、美味しいとこ取りでした(笑)
TVerでも、見れますので、ぜひともご覧くださいネ。
今の時代はすごいですね!急遽、インスタライブをする事にしました。みんなで放送をみながら取材のお話しができました。すごく新鮮で楽しかったです。ご視聴頂いた方、ありがとうございました!
ちなみに初っ端で、名前を間違えられててビックリしました!!(会社では大爆笑)
ロケ当日はめちゃくちゃ緊張してましたけど、僕が商品の紹介しているところもいっぱい使ってくれてました。
ダイアンさんのお二人のかけあいが、すごく面白くて、ずっと笑ってた記憶しかありません!(笑)
向井珍味堂の商品を案内させて頂きましたが、その中でも、向井の京きな粉と七味をめちゃくちゃ誉めてくれました。
実際にきな粉や七味を食べて頂くシーンもあったのですが、ユースケさんは、うどんに七味をかけまくってました(笑)
ダイアンさんも絶賛の、向井珍味堂の七味を是非とも、うどんにかけて召し上がってみてください。
一般的な七味と、絶対的に違うので、美味しさにビックリすること間違いなしです!
見てたら、うどんが食べたくなったので、シンプルうどんに向井の七味をかけて、中田も美味しく頂きました!!
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
マツシンです!!今日は大ニュースですよ( `ー´)ノ
情報解禁です。
朝日放送「本日はダイアンなり」11月22日13:45~
ダイアンさんが平野区をぶらり。向井珍味堂に遊びにきてくれましたよ~!今回は「みんな~七味かけてるぅ??」でおなじみのお笑い担当の中田くんが緊張しながらお話しをしていました笑
番組内では鉄板ネタの「あの人気芸人に似ている」をかなり押し売りしていました。お時間あったらみてくださいね!!
ちなみに中田くんは最近40歳になりました。
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??
寒くなってきた日が続いてますが、みなさん体調は大丈夫ですか??
2024年も残り1ヶ月とちょっとで、あっと言う間ですね!!1年終わるのが、年々早くなってきますね!!年を重ねるごとに、自分の人生における1年の割合が少なくなるから、早く感じるみたいですよ!!(笑)
いらん豆知識はさておき、これからの季節と言えばやはり鍋が美味しくなってきますよね!!
鍋だけでなく、温かい食べ物が欲するようになる季節、料理と一緒に欠かせないのが向井珍味堂の七味ですね!
おでんなんかにかけてみても美味しく頂く事ができます。
社員だから言ってるのではありません(笑)ぜひとも一度試して欲しいなって思っているから言うんです。
そんな、向井珍味堂の七味を、今回はパスタにかけてみました。大人気のゆず七味です。
トマトとにんにくとチーズのパスタに、非常に合いました。ゆずの柑橘の香りが、トマトの酸味とチーズにピッタリです。フォークがすすむ、すすむ、結構な量があったのですが、ペロリといけちゃいました。
このように和食だけでなく、洋食にも使えるのが向井珍味堂の七味です。
ピザやオムライスなどにも試してみてください。ハマること間違いなしです。
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??
最近、ようやく肌寒くなってきましたね!!
中田も遂に長袖を着始めています。
10月いっぱいはまだ暑くて、11月に入ったら、11月やのになんかまだ暑いなぁって言うてたのに、急に気温が下がったような気がしますね!!先週なんかはダウンジャケットを着てる人見ました。いきなり極端すぎませんか(笑)
中田はようやくジャケットを着るようになってきたと言うのに。季節の変わり目、体調には気をつけていきたいですね!!
冬になると鍋が美味しくなる季節ですが、その前哨戦として、シンプルうどんを食べました。
(何の戦いかはわかりませんが・・)
手軽に作れるシンプルうどんに、向井珍味堂の国産七味をかけるとシンプルうどんがさらに美味しく変化します。
言うなれば、向井珍味堂の七味をかけるだけで、高級うどんに早変わり。うどんの出汁にも、卵とじにも、向井珍味堂の七味がめちゃくちゃ合います。
写真から、みなさんには、バレてたかも知れませんが、
向井の七味をかけたうどんが美味しすぎて、中田は白ごはんもいってます(笑)
ごはんとまではいかなくても、シンプルうどんに、向井の七味をぜひともかけてみてくださいね!
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
どうも!マツシンです!!やっと涼しくなりましたね!!
遂に情報解禁、お待たせしました。めちゃくちゃ楽しいコラボレーションです( `ー´)ノ
AKOMEYA TOKYO様より6種類の七味は発売されました🌶
厳選した素材で調合したしました。左から 深煎り七味、山椒七味、七味唐辛子、梅七味、ゆず七味、レモン七味です。
これから鍋の季節!美味しいものがたくさんの季節です。いろんな料理に試してみてくださいね。
【実演販売&新商品PR会】
年内のイベントの案内です。
①11月16日(土) 渋谷
②11月16日(土) 名古屋
③11月17日(日) 神楽坂
④11月24日(日) 仙台
⑤12月 1日(日) 京都
⑥12月 1日(日) 京橋
⑦12月 8日(日) 西宮
⑧12月 8日(日) 髙島屋大阪
⑨12月22日(日) 名古屋
遊びにきてください~♪
向井珍味堂の事業拡大に伴い、営業1名募集です。アットホームで、自分らしく働ける職場環境です。
ご興味のある方は問い合わせタイトルに【営業求人について】とご記入してください。※改めて求人担当者からご連絡いたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
向井珍味堂 求人募集
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
勤務時間
■8:30~17:30(休憩60分)※残業は月10~20時間程度
交通アクセス
JR大和路線「加美」駅より徒歩10分
給与
■月給23万円~(一律諸手当含む)+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間2ヶ月あり(待遇は変わりません)
昇給・賞与
◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回
諸手当
■交通費全額支給 ■時間外手当 ■役職手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■皆勤手当 ■食事手当
休日・休暇《年間休日118日》
■週休2日制(土日)※土曜日は会社カレンダーによる
■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇
福利厚生
■社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■産休・育休(男女ともに取得実績あり)
※上記につきましては、募集要項の概要となります。応募希望の方には改めて求人担当者から求人内容の詳細につきましてご連絡いたします。
どーも、中田です。
みんな~きな粉かけてるぅ??
みんさん昨日の月は見ましたか?見事でしたね!!
待ちゆく人が、スマホを空に向けて、何してるんやろぉと思ったら、満月を撮ってたんですね。
中秋の名月と言ってますけど、まだまだ全然暑いですね。
たまらんぐらい暑いです。1日でタオル1枚では追いつかないぐらいの、汗をかきます。
こんな日が続くと、体力もやられるので、少し時季外れですが、
スタミナ料理をいただきます。
そう、鰻です!丼ぶり大好き、中田はもちろんうな丼で!
そこに向井珍味堂の山椒をかければ、最高級うな丼の完成です。
和歌山県産のぶどう山椒を使用しており、種も取り除いているので、香りが抜群なんです。うなぎとかけ合わせれば、無限うな丼の完成です。(うなぎが高いからさすがに無限は無理ですが。(笑))
うなぎだけでなく、肉料理にも合う、向井珍味堂の山椒、
みなさんもぜひ試してくださいね。
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
どーも、中田です。
みんな~きな粉かけてるぅ??
先日のサッカーの日本代表見ましたか?快勝でしたね!!
W杯2次予選の初戦に勝利したのは、久しぶりみたいで見ごたえがありましたね。
この勢いで、次も勝って欲しいですね。
中田は、黙っていましたが、丼ものが好きです。(うすうすばれてたかもしれませんが)
基本的に、白ごはんが好きなので、それに何かが乗ってるというのは最高なんです。
先日も、妻から晩御飯は親子丼でいい?と聞かれましたが、問題なし。むしろ親子丼がいい、と答え、作ってもらいました。
簡単アレンジで、向井珍味堂のの七味をかけると、無限親子丼の完成です。
出汁のきいた鶏肉と卵に、山椒、青のり入りの七味が合う合う。
お箸が止まらない。(中田家は丼はレンゲで食べますが(笑))
かけるだけで、美味しくなるのでみなさんもぜひ試してくださいね。
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!