どぉ~も~!マツシンです!
冨士屋製菓本舗様の半期に一度の豆菓子直売セールに出店する事になりました!!
お得に買えちゃう!!みなさん遊びにきてくださいね!!
冨士屋製菓本舗
〒584-0062 大阪府富田林市須賀2丁目20−2
12/14(土)・15(日) 8:00~17:00
どぉ~も~!マツシンです!
冨士屋製菓本舗様の半期に一度の豆菓子直売セールに出店する事になりました!!
お得に買えちゃう!!みなさん遊びにきてくださいね!!
冨士屋製菓本舗
〒584-0062 大阪府富田林市須賀2丁目20−2
12/14(土)・15(日) 8:00~17:00
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??観て頂けましたか、中田の勇姿を?!
11/22(金)放送の「本日はダイアンなり」に出演させて頂きました。
マツシンさんとタニコウが事前に準備してくださり、中田が実際のダイアンさんのロケに対応するという、美味しいとこ取りでした(笑)
TVerでも、見れますので、ぜひともご覧くださいネ。
今の時代はすごいですね!急遽、インスタライブをする事にしました。みんなで放送をみながら取材のお話しができました。すごく新鮮で楽しかったです。ご視聴頂いた方、ありがとうございました!
ちなみに初っ端で、名前を間違えられててビックリしました!!(会社では大爆笑)
ロケ当日はめちゃくちゃ緊張してましたけど、僕が商品の紹介しているところもいっぱい使ってくれてました。
ダイアンさんのお二人のかけあいが、すごく面白くて、ずっと笑ってた記憶しかありません!(笑)
向井珍味堂の商品を案内させて頂きましたが、その中でも、向井の京きな粉と七味をめちゃくちゃ誉めてくれました。
実際にきな粉や七味を食べて頂くシーンもあったのですが、ユースケさんは、うどんに七味をかけまくってました(笑)
ダイアンさんも絶賛の、向井珍味堂の七味を是非とも、うどんにかけて召し上がってみてください。
一般的な七味と、絶対的に違うので、美味しさにビックリすること間違いなしです!
見てたら、うどんが食べたくなったので、シンプルうどんに向井の七味をかけて、中田も美味しく頂きました!!
「向井珍味堂のきなこ」や「向井珍味堂の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
マツシンです!!今日は大ニュースですよ( `ー´)ノ
情報解禁です。
朝日放送「本日はダイアンなり」11月22日13:45~
ダイアンさんが平野区をぶらり。向井珍味堂に遊びにきてくれましたよ~!今回は「みんな~七味かけてるぅ??」でおなじみのお笑い担当の中田くんが緊張しながらお話しをしていました笑
番組内では鉄板ネタの「あの人気芸人に似ている」をかなり押し売りしていました。お時間あったらみてくださいね!!
ちなみに中田くんは最近40歳になりました。
向井珍味堂の事業拡大に伴い、営業1名募集です。アットホームで、自分らしく働ける職場環境です。
ご興味のある方は問い合わせタイトルに【営業求人について】とご記入してください。※改めて求人担当者からご連絡いたします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
向井珍味堂 求人募集
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
勤務時間
■8:30~17:30(休憩60分)※残業は月10~20時間程度
交通アクセス
JR大和路線「加美」駅より徒歩10分
給与
■月給23万円~(一律諸手当含む)+賞与年2回
※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間2ヶ月あり(待遇は変わりません)
昇給・賞与
◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回
諸手当
■交通費全額支給 ■時間外手当 ■役職手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■皆勤手当 ■食事手当
休日・休暇《年間休日118日》
■週休2日制(土日)※土曜日は会社カレンダーによる
■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■GW休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇
福利厚生
■社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■退職金制度あり(勤続1年以上) ■産休・育休(男女ともに取得実績あり)
※上記につきましては、募集要項の概要となります。応募希望の方には改めて求人担当者から求人内容の詳細につきましてご連絡いたします。
【TV放映のため限定】
すでにお問い合わせを頂いております🙇♂️
申し訳ございません。常設店舗はまだオープンしておりません。
明石家電視台の放送がございますので、少しですが販売会を開催いたします。
きな粉と七味しか販売しておりません。笑
〜期間限定オープン〜
2月10日(土)15:00〜17:00
2月13日(火)10:00〜16:00
2月14日(水)10:00〜16:00
マツシンです!昨日、朝から清掃活動に参加して熱中症でぶっ倒れておりました。皆様も気をつけてくださいね!
ファンの方からお誘い頂き、工藤静香さんのライブに行ってきました~!ファンの方も向井珍味堂を知ってくれてて嬉しかったです。工藤静香さんのおかげですね♪
新大阪駅で七味を購入されてプレゼントされた方もいらっしゃったそうです。
ライブはもう感動で感動で!!
次も行きたい~~~~~~~~~~~~~!!
青のりの小林です。
暦(こよみ)では立春を過ぎましたけど、まだまだ寒い日が続きますね。
ところで、世の中に数あるお菓子のなかでも特に人気なのがポテトチップス。
今はいろいろな風味のポテトチップスが販売されていますが、一番人気はやっぱり塩味でしょうかね。
日本で最初にポテトチップスが販売されたのは外国から輸入した塩味のものだったようですが、日本で最初に製造販売されたポテトチップスは、塩味かと思いきや、実はのり塩味だったとのこと。ポテトチップスに青のり(青さ!?)を使うという発想を思いついた開発の方は天才ですね。
いまは、主役の座を塩味に譲った感はありますが、のり塩味は今も健在で、日本のポテトチップスのパイオニア。日本ポテチ界の縁の下の力持ちといったところでしょうか。
マツシンです!!久しぶりの催事です~!!
じゃじゃ~~ん!!
株式会社冨士屋製菓本舗様の半期に一度の直売セール!!
一味、七味以外にも今話題の京きな粉や有機黒ごまきな粉を販売させて頂きます!
お買い得商品、新鮮な野菜もずら~~~~り♪
遊びにきてねぇ~!!
住所:大阪府富田林市須賀2-20-2
TEL:0721-52-2966(10日、11日は電話での応対はほぼできないです)
香辛料の向井珍味堂 新人のタニコウです。
先日、ホームページ用に、香辛料製品を中心に商品の撮影を行いました。
みんなで協力し合い、一つのものを仕上げていく作業。
学祭のようで楽しかったー!
コーディネーターの方、カメラマンの方、カメアシの方(笑)、
プロとしての仕事に対する情熱がすごかったです!
今回、料理写真も撮影しました。
え!?『踊るマサラ』とバタートースト??
合うん?
あ!うまー!!! めちゃ合うやん!
料理は、あらためて作って、後日ブログに書こうと思います。
社内の方々含め、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。
ありがとうございました!