日本一高~~い「あべのハルカス」の催事に出店します!
期間:3月12日(木)→3月18日(水)
イベント名:スイーツコレクション
場所:ウイング館9階 催事場
大人気!きな粉屋さんスウィーツの販売です!
是非、遊びに来てくださいね!
https://business.nikkeibp.co.jp/article/campanella/20141010/272427/

どぉ~も~マツシンです!
ストラッサー起一ブログ
http://ameblo.jp/kiichi-0501/

ど~も~マツシンです(*´Д`*)


| 材料 (直径8cmのタルト型5個分) | |
| タルト生地の材料 | |
|
大豆粉 |
60g |
| アーモンドパウダー | 40g |
| 無塩バター | 60g |
| 卵黄 | 2個 |
| きび砂糖 | 40g |
| バニラオイル | 適量 |
| フィリングの材料 | |
|
クリームチーズ |
60g |
| 牛乳 | 20g |
| グラニュー糖、きな粉 | それぞれ15g、10g |
| ゼラチン、冷水 | それぞれ3g、15g |
| 卵白、グラニュー糖 | それぞれ20g、5g |
| 生クリーム | 40g |
| 飾りの材料 | |
|
生クリーム |
50g |
| グラニュー糖 | 5g |
| ブランデー | 小さじ1 |
| きな粉 | 適量 |
| タルト生地の作り方 | |
| 1. | 大豆粉とアーモンドパウダーを合わせてふるう。 |
| 2. | バターをボールに入れ、クリーム状になるようにハンドミキサーで混ぜる。 |
| 3. | きび砂糖を一度に加え、さらによく混ぜる。 |
| 4. | 卵黄を一つずつ入れ、その都度よく混ぜておく。 |
| 5. | バニラオイルを加え混ぜる。 |
| 6. | ふるっておいた「1.」を加え、ゴムベラに持ち替え切り混ぜる。 |
| 7. | 粉気がなくなったら、ラップに包んで冷蔵庫で約1時間休ませる。 |
| 8. | 生地をめん棒で伸ばし、タルト型に敷き込みフォークでピケをする。 |
| 9. | 重石をしてオーブン(180℃10分)、重石を外してオーブン(180℃10分)焼く |
| 10. | 焼きあがったら、型から外して冷ます。 |
| フィリングの作り方 | |
| 1. | ゼラチンは冷水にふるい入れふやかしておく。 |
| 2. | ボールにクリームチーズを入れ、柔らかくなるまでよく混ぜる。 |
| 3. | グラニュー糖ときな粉をふるい入れ、さらに混ぜる。 |
| 4. | 「1.」を加えて混ぜる。 |
| 5. | 別のボウルに卵白とグラニュー糖を入れ、メレンゲを作る。 |
| 6. | 「4.」に七分立てにした生クリームを加え、8割程度切り混ぜる |
| 7. | 「6.」にメレンゲを2回に分けて加え、泡をつぶさないように切り混ぜる。 |
| 飾りの作り方 | |
| 1. | ボウルに生クリームと砂糖を入れ、ブランデーも加える。 |
| 2. | 氷水を加えながら、七分立てにする。 |
| 仕上げ |
| 冷めたタルト生地にチーズクリームを入れ、冷蔵庫で冷やし固める。 飾り用の生クリームを入れ、きな粉チーズクリームを覆い隠す。 きな粉を茶漉しでふりかける。 |

| 材料 (直径5cmのカップ6~8個分) | |
|
大豆粉 |
60g |
| ベーキングパウダー | 3g |
| きな粉 | 20g |
| きび砂糖 | 120g |
| 卵 | 150g |
| 溶かしバター | 90g |
| 胡桃 | 30g |
| ホワイトチョコ | 24g |
| デコレーション用きな粉 | 2g |
| 下準備 |
| 大豆粉、ベーキングパウダー、きな粉は合わせてふるっておく。バターは耐熱容器に入れ、電子レンジでバターが溶けるまで温める。胡桃は細かく刻んでおく。 |
| 作り方 | |
| 1. | ボウルに卵を入れ、溶きほぐし、さび砂糖を加えて砂糖が溶けるまでしっかり混ぜる。 |
| 2. | ふるっておいた粉類を入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムヘラで切り混ぜる。 |
| 3. | 溶かしバターを加えて混ぜる。 |
| 4. | 胡桃を加えて切り混ぜる。 |
| 5. | 生地をカップに入れ、オーブン(180℃約20分)で焼く |
| 6. | 生地に竹串をさして何もついてこなければ焼き上がり。 |
| 7. | ホワイトチョコレートを湯せんで溶かし、きな粉を混ぜ、デコレーションする。 |
★低糖分で栄養価がたかい!大豆粉で作ったふわっふわのお好み焼きです。
| 材料 (2人分) | |
|
大豆粉 |
30g |
| お好み焼き粉 | 50g |
| 山芋 | 160g |
| 卵 | 1個 |
| 豚ばら肉 | 80g |
| 水 | 50g |
| キャベツ | 110g(3枚) |
| 天かす | 30g |
| サラダ油 | 適量 |
| ソース、マヨネーズなど | お好みで |
| 作り方 | |
| 1. | 大豆粉とお好み焼き粉を合わせてボウルに入れる。 |
| 2. | 卵、すりおろした山芋を加えて混ぜる。 |
| 3. | 水を少しずつ加え、混ぜる。 |
| 4. | 千切りにしたキャベツと天かすを入れ、空気を含ませるように混ぜる。 |
| 5. | フライパンにサラダ油を敷き、あたためる。 |
| 6. | お好み焼きの生地を少し薄めに広げ、豚肉をのせる。 |
| 7. | こんがり焼き色がつくまでしっかりと焼く。 |
| 8. | お好みでソース、マヨネーズなどをつけて食べる。 |


