カテゴリー
催事のお知らせ 向井珍味堂からのご連絡

4月18日★七味ワークショップinKLASI COLLEGE

天保山の駅前にあるKLASI COLLEGE様で
七味のワークショップを行う事になりました。
 
4月18日(木)13:00~14:00
FUN SPACE DINER KLASI COLLEGE店
HP:https://www.klasicollege.com/event
 
七味の調合体験をしてから、その七味を持ってランチしましょうという企画。
参加費:¥2000(ランチ付き)
 
KLASI COLLEGE(大阪府大阪市港区築港2-1-27)
HP:https://www.klasicollege.com/
 
お時間あれば是非、遊びに来てくださいね。
  
 

カテゴリー
七味唐辛子のレシピ

24.スパイシー生チョコ

大阪城南女子短期大学さんとのコラボレシピを開発しました。

その第四弾!は、スパイシー生チョコのご紹介です。

完成イメージは↓こんな感じです↓

スパイシー生チョコの材料 (12~16個分)

チョコレート(板チョコ)

50g
生クリーム 大さじ1
好みのスパイス
(一味、黒胡椒、山椒、
ジンジャーなど)
0.2g
ココアパウダー 適量

 

スパイシー生チョコの作り方(12~16個分)

1.

チョコレートを細かく砕いてボールに入れる。
2. 1のボールを湯煎にかけ、チョコレートを溶かす。
3. 2に好みのスパイスを入れて混ぜる。
4. スパイスが混ざったら、生クリームを加えて混ぜる。
5. チョコがもったりとしたらタッパーに入れてのばし、冷凍室に5~8分ほど入れて固まらせる。
6. 固まったら好きな大きさにカットして丸め、ココアパウダーをふるう。
カテゴリー
催事のお知らせ 向井珍味堂からのご連絡

東京インターナショナル・ギフトショー2019に出展します!

大阪商品計画5期のお披露目の出展です。
 
東京インターナショナル・ギフトショー2019
 
日時:2月12日~15日
場所:ビッグサイト 
※入場券が必要となります。

新商品のありそうでなかった!?「ポケット七味」を展示します!
他にも大阪の中小企業が企画や改良を行い、他にないオリジナル商品が完成しました。
お楽しみに!!

カテゴリー
催事のお知らせ 向井珍味堂からのご連絡

スーパーマーケットトレードショーに出展します!

大阪府ブースにて出展します。
 
スーパーマーケットトレードショー2019
 
日時:2月13日~15日
場所:幕張メッセ 10号館 10-101ブース
※入場券が必要となります。

新商品のありそうでなかった!?「ポケット七味」
ワンランク上のきな粉、香辛料ブランド「素心技」のご提案とOEMのPRです。

カテゴリー
催事のお知らせ

2/3★大阪七味の会inカドカワ

カドカワ様で七味のワークショップをさせて頂く事になりました。

大阪で生まれ長年、下寺町で襖紙、障子、和紙を扱うカドカワが開催する和のカルチャーバラエティイベント『大阪 ◯◯の会』。
平成最後の節分に行うのが好評を得て、今回で4回目の開催となります『大阪 七味の会』。マイ七味作りを体験していただこうという会です。

スパイス、七味、辛いもの好きな方にぜひ参加していただきたいです。

2019年2月3日(日曜日)
【開講】13:00pm~(開場は30分前)
【定員】25名様(定員達し次第締め切り)
【参加費】2,000円

【会場】カドカワショールーム
住所/大阪市浪速区下寺2-9-1
最寄駅/地下鉄谷町線四天王寺前夕陽 丘駅下車 2番出口
【申し込み・問合わせ】TEL 06-6631-1451
8:30~17:30(土日祝を除く)
info@kadokawa-inc.com

カテゴリー
きな粉・ごまのレシピ

10.”卵をつかわない” きなこプリン

大阪城南女子短期大学さんとのコラボレシピを開発しました。

その第三弾!は、”卵をつかわない” きなこプリンのご紹介です。

完成イメージは↓こんな感じです↓

 

 

”卵をつかわない” きなこプリンの材料 (プリンカップ2~3個分)

牛乳

200ml
きな粉 大さじ2
砂糖 大さじ2
ゼラチンパウダー 3g
大さじ2

 

”卵をつかわない” きなこプリンの作り方(プリンカップ2~3個分)

1.

ゼラチンは水に振りいれてふやかしておく。
2. 鍋にきな粉、砂糖を入れて混ぜ合わせる。
3. 2に牛乳を加えて混ぜ、火にかける。
4. ふっとう直前で火を止め、1のゼラチンを加えて溶かし、こしきでこす。
5. 4のあら熱をとり、氷水でとろみがつくまで冷やす。
6. 器に入れて冷蔵庫で固まるまで冷やす