カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 青の小話

青のりが採れる国

青のり担当の小林ですっっっ!
 
以前に、青のりが採れる地域は、主に四国や瀬戸内海地域。あおさは愛知県や静岡県が
中心であることをお伝えいたしました! 過去小林ブログ 青のりについてです!
  
当社が扱っている青のり、あおさは国産がほとんどなのです。
  
海外の青のりといえば、中国や韓国も採れますが、それ以外の国の青のりやあおさというのは
聞いたことがない。。。なぜだろ。。。食べないからなのか。。。
  
例えば、おにぎりなどで使われる黒い海苔については、アメリカやイギリス、ニュージーランドなどで天然や
養殖で採れるようですが、日本が輸入している海苔(焼海苔や味付海苔)は中国産や韓国産がほとんどで、
口にする機会はなかなかないようです。
 
諸外国でも、青のりやあおさの養殖とか採取ができれば、原料不足が続いている
国産の青のりあおさの補完になるのかとも思いますが、その国の環境、自国での需要の有無や
日本への輸送費のことを考えると、産業として成り立つのは難しいのかもですね。
 

2020年10月9日

カテゴリー
メディア掲載 向井珍味堂からのご連絡

日本カワイイ計画。 with みんなの経済新聞

マツシンです!
 
日本カワイイ計画。 with みんなの経済新聞にリモートで出演しました!
家のPCからだったんですが・・・緊張したーーーーーーw
めっちゃ目たれてる~~~~w
  
パーソナリティは高橋愛さん、みんなの経済新聞ネットワーク代表、シブヤ経済新聞編集長の西樹さんでした! 
 
今なら下記HPから聴けますよ!!
   
https://park.gsj.mobi/program/show/24651
 
 
 


写真はHPよりお借りしましたm(__)m 
 
2020年10月8日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡

楽天市場「厳煎屋」閉店

この度「厳煎屋」は、9月30日を持ちまして閉店することとなりました。
約17年間、オープン以来ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
スタッフ一同心より感謝しております。
 
引き続き本店HPでの販売(11月~予定)は行っています。
 
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。      
 
2020年10月7日  店主 松村

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

AKOMEYA TOKYO様より3種の一味、七味

マツシンです!AKOMEYA TOKYO 様より
国産一味、七味、ゆず七味の3種が発売されました。
洗練されたデザイン、向井珍味堂の香辛料が容器入りで販売。
 
==========================================================
自然の美味しさを味わう「素のもの、そのまま」
   
私たちが暮らす日本は、食材の宝庫
究極の美味しさは、素材本来の、そのままの味
   
まじめに美味しさについて考えた時
AKOMEYA TOKYOは「素のもの、そのまま」にたどりつきました
   
「素」のものを味わう
   
旬の味、素材の味を感じてほしいから、
化学調味料を使用していないことはもちろん、
酵母エキス、たんぱく加水分解物も使用していません
   
自然が生み出す美味しさをご賞味ください
   
~AKOMEYA TOKYO HPより抜粋~
==========================================================
 
 
 

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

商品の紹介しちゃいます♪

どーも新人の中田です。
  
僕が製造の現場で体験したお話ばかりでしたが、
今回は向井珍味堂の商品を紹介したいと思います。
  
それはずばりこれです!!
  

 
向井珍味堂の「ポケット七味」です。
男性なら胸ポケットに入れてよし、女性ならバッグに入れて良し、
どこにでも持っていける、小さいサイズのマイ七味です。
赤、黄、青の3色を巧みに使った洗練されたデザインは、
マジでカッコよくないですか??
 
見る人を惹きつけるのは神の領域だと思います。
このデザインを考えた人がまさにカミワザです!
 
しかもこの「ポケット七味」の中身は4種類の七味が入っていますので、
気分によって味を変えることができます。
4種類で、3袋ずつ入っているので、自分の好みの七味を見つけてください。
ここで4つの七味の特徴を紹介します。
「焙煎一味」
原点にして頂点
唐辛子の奥深い辛さと窯で煎る伝統の技
 
「関西風七味」
山椒際立つ独自の配合
香味一番絶品調合 これぞ上方の香辛料
 
「深煎七味」
極限の焙煎
濃い目の料理にも合うストロングスタイル
 
「ゆず七味」
ゆずの爽やかな香り
素材を生かした匠の調合
 
僕自身も使って、友達にも進めているのですが、
やはり良く聞くのが、「香りが全然違う」と!
 
僕自身も思っていましたが、周りの人からも聞くと
やはり向井珍味堂の香辛料は違うんだなと納得できます!
 
一般的な七味より、段違いで香りが良いので、たまりません!!
使えばわかります!!
使わなければわかりません!!
 
向井珍味堂の「ポケット七味」
ぜひご賞味ください!!
 
2020年10月6日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

陳皮について

唐辛子・香辛料担当の後藤です。

今回は七味唐辛子の原料の一つの陳皮(チンピ)に関してお話させて頂きます。

陳皮という名前は聞きなれない方が多いと思いますが、みかんの皮を乾燥させた漢方の原料としても使用されている素材です。
風邪に効く事で有名ですね!咳を鎮め痰を抑える働きがあり、みかん由来のビタミンCとあわせて免疫力の向上にもつながり風邪の予防に効果が期待されるそうです。
他にもβ-クリプトキサンチンは動脈硬化の予防・骨密度低下の防止・活性酸素消去の手助け、ノビレチンは肌荒れ・アレルギー予防・関節保護作用、ヘスベリジンは血管強化や血行促進・血流改善に期待できます。
そしてオレンジはアレルギー物質の特定原材料に準ずるものとして挙げられていますが、陳皮の原料に使用される温州みかんは対象外となっています。

漢方や七味の素材としてだけでなく、他にも和菓子や洋菓子、漬物の風味付け、健康茶にもよく使われているんですよ。
スーパーへ行ったとき、裏面を見てください。意外な発見があるかも!?

2020年10月2日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

きな粉ケーキ

マツシンです。
 
先日、工藤静香様がInstagramで当社の京きな粉、黒豆きな粉を使ってきな粉ケーキを焼かれていました!
 
いつもたくさん食べて下さって、しかもレシピも公開してくれたり
 
コロナ禍ですが、向井珍味堂としても嬉しいNEWSです。

 
 
  
 
 
コロナが落ち着いたら、工藤静香様のライブに行きたいな~と思っています~~♪
 
2020年10月1日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡

小分けのプロ集団!

どーも新人の中田です。
とはいえ早いものでもうすぐ入社して1年なりますわ。。。
 
製造現場のお話ばかり続いておりますが、
今回は、女性の作業場で体験したお話です。
 
向井珍味堂では、きな粉、青のり、香辛料を業務用にて
10gや50gや100gといった少量から、1㎏や5㎏、20㎏といった大きな単位の量まで
細かく対応が可能なのが強みでもあります。
ここまで柔軟に対応できる企業は中々ないと思います。
 
ここでも職人技が光りますが、今回は女性です。
細かい量を袋詰めするのは、すべて手作業になります。
長年の女性作業員が、熟練の技を発揮します。
僕も研修で同じ作業場に入らせて頂きましたが、きな粉や青のりや香辛料など、少量の袋詰めには、
スプーンと計量を用意して、1袋づつ詰め作業をしていきます。
 
が、ベテランの作業員さんは、寸分の狂いもなく、一発で10gなら10gを入れ続けていきます。
連続でブレることなくです。
 
わかりますか?このすごさが!!職人技が!!
 
目から鱗が落ちるとはまさにこのことでした。見ていてすごく気持ちが良いです!!
一方、僕もやらせていただきましたが、8g、15g、12g、7g、9g、11g、13gと案の定バラバラです。
(たまに10gドンピシャもありましたよ!!)
 
めちゃくちゃ難しいんです。見るのとやるのでは大違いです。
しかも、きな粉と青のりと唐辛子では、体積と重さが違うので、
アイテムによって違う感覚を備えないといけないので、
まさに芸術の域です。僕には真似できません😭
 
 
 
 
 

向井珍味堂で働く女性はまさに職人で、この方々のおかげで
お客様の要望に応えた商品を提供できるので、本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。
 
では次回もお楽しみに!!
 
 
2020年9月30日

カテゴリー
メディア掲載 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

コメントしたら・・・

涼しい~快適~嬉しい~~~マツシンです!

先日の「マシュきなパリ子」についてのNEWS続編です(^^)
 
工藤静香様のInstagramに書いたファンの方々の声と私のコメントが
ネット記事で取り上げられました。
まさか!!って、少し笑ってしまいました。
 
 
 
 

https://taishu.jp/articles/-/77673?page=2
 
記者の方は隅々まで記事にする為に読んでいるんだなぁ~って驚きました。
 
でも率直に、料理に使ったもらって嬉しかったので書いたんですが。。。
恥ずかしいですねw
 
 
 

  
2020年9月29日

カテゴリー
きな粉・ごまのレシピ メディア掲載 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

今、話題の「マシュきなパリ子」

ど~も~マツシンです!BIG NEWSです!

工藤静香様が当社の京きな粉をつかったレシピ公開されました!

凄く嬉しい~ありがとうございます!

お菓子の名前は「マシュきなパリ子」です!めっちゃ美味しそ~今週末作ってみます( *´艸`)

毎日、工藤静香様やご家族が向井珍味堂のきな粉を食べて下さっていると考えるだけで嬉しくなります(^^)

2020年9月28日