カテゴリー
きな粉・ごまのレシピ 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

変わり種の鍋「安倍川豚」

おっはよ~ございます!マツシンです!
寒くなりましたね~~毎朝5時に起きてるんですが・・・
布団からでれませんw

そんな夜は鍋!鍋が恋しいっっ!

今日ご紹介するのは「安倍川豚」です!
きな粉で食べちゃいます!
最近、スーパーには美味しそうな鍋つゆを販売されているんでワクワクしちゃいますよね(^^)

今日は出汁にこの材料でできちゃいます!簡単♪
鍋材料:豚バラ、水菜、白ネギ、人参

つけ材料:きな粉、スパイシーソルト←私はマキシマムを使っています

うぅ~~~まいっ!!ハマる~~~!!

お正月にきな粉が余った方、お菓子の材料で買った方などなど~~お試しあれ♪

2020年12月10日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 青の小話

スーパーに粉もんコーナー

どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ??
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。

青のりって、みなさん使われますか。
僕は大阪出身なので、お好み焼き屋、たこ焼きの時に使いますが、
地方によっては、全然違いますね!!

スーパーとかに行けばわかると思うんですが、お好み焼きやたこ焼きの棚があるのわかりますか??
粉の種類が多数あり、関連する青のりや紅ショウガやかつお節などが棚一面に並んでいます。
ザ・大阪っぽいですよね!!

でもこの棚が、東へ行けば行くほど、スーパーでは見られなくなるみたいです。。。
東京のスーパーなどでは、粉もん関連の棚がないみたいで、関連する商品も置かないみたいです。
もったいないですよね・・・!!

たこ焼き、あんなに美味しいのに・・・!!
大阪人は1家に1台たこ焼き器を持ってて、家でもたこ焼きパーティとかお好み焼きパーティとかするんです!!
中田家は持っていませんが・・・(笑)

家でたこ焼きや、お好み焼きをするときは、向井珍味堂の青のりをぜお使いください!!

 

以上

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 青の小話

青のりの消費量が多い都道府県は!?

青のり担当の小林です!
青のりを多く使っている都道府県は?

よく、酒類や米などとといった都道府県別の
総消費量ランキングなんていうのをよく見かけますが、
青のりって、どこの地域でよく使われているのかなと
思って、いろいろ調べてみたんですが…

。。。ないw

黒いのりは、ランキングというのがあったんですが、青のりは
見つけられず。まだまだ、青のりってそんな位置なのかなと思うと寂しい。。。

で、個人的にどこの地域で多く使われているかを推測してみました。

まずは大阪府!!
やっぱり粉もん文化と言われているので、お好み焼やたこ焼き店が多く
家庭でも食事でお好み焼きやたこ焼きパーティーなんかといった機会も
多いのかなと。

あとは、
同じく青のりを使う焼きそばが有名な都道府県とか。ただ、場所によっては
青のりを使わないところもあるので、必ずしも一致するとは限らないんですけど。
パッと思いついたのは、富士宮焼きそばの静岡県。横手焼きそばの秋田県。
なみえ焼きそばの福島県とか。

あとは、青のりが獲れる産地ですかね。高知県、徳島県、愛媛県、岡山県とか。

こう見ると、関東地方って、青のりの消費量って他地域に比べると少ないのかなって
思います。

とはいえ、あくまで個人の所感ではっきりとしたことはわからないので、お国の方
調べていただけないでしょうか。

すんごい気になっています!!

2020年12月4日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

女性には〇〇七味が人気♪

どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ??
いえぇ~い!
 
向井珍味堂では、きな粉、香辛料、青のりを中心に製造・販売しております。
今までのスタッフブログで、周知のこととは思いますが・・・・(笑)
 
製造している香辛料の中で、一味や七味だけではなく、
「ゆず七味」も調合しております。
みなさん知ってましたか????
ご存じの方は少ないと思いますが(笑)
 
僕が紹介した、ポケット七味の中にも入っているのですが、
この商品が女性にかなり大人気なんです。
七味とか一味って、男性が使うイメージが多いと思いますが、
このゆず七味は柑橘系を加えることによって、女性にも使ってもらえる優しいゆずの香りがする七味になりました。
女性でも食べやすい用に辛さを抑えて、ゆずを多めに使用しています。
産地はあの有名な「高知県馬路村産」です。
商品開発者が全国のゆずを仕入れて七味を調合して、味見しましたが、
七味として一番評価が高かったです。

ゆずと七味ってどうだろうと思うかも知れませんが、これがかなり合うんです!!
ぜひ向井珍味堂のゆず七味をご賞味ください。
ポケット七味に入っていますので、まずはポケット七味をお試しあれ!!
 
2020年12月2日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

七味美味しい~~♪

どーも新人の中田です。
みんなー七味かけてるぅ??
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。

みなさんうどんに七味ってかけてますか??
うどん屋さんに行くと必ず置いてますよね??
定食屋や居酒屋などでも、ほぼ置いてるかと思いますし、
飲食店には、必ずと言っていいほど置いてると思います。
人それぞれの好みかと思いますが、かけた方がおいしくなります。

中田も先日、香川にうどんを食べに行ったのですが、
七味の底力を思い知りました。

香川のうどんが美味しいのもありますが、
やはり七味をかけると数倍美味しくなります。

まさに味の宝石箱です!!私はポケット七味を忍ばせています!!

ぜひとも向井珍味堂の七味をお使いください。

2020年11月26日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

Amazonランキングに!!

おはようございます!マツシンです!

先日、Amazonで京きな粉、黒豆きな粉がランクイン~♪
嬉しすぎるぅぅ~~(*´ω`*)

嬉しい事に工藤静香様が愛用して下さったり、昔から当社の事を知ってくださっているファンの方が購入してくださったり、小売りを本格的に初めて良かったなぁとつくづく思います。

これからも美味しい商品を作り続けますね!!

2020年11月19日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

麻の実について

唐辛子・香辛料担当の後藤です。
 
ここ数回、七味唐辛子の素材に関して話してきましたが、
 
今回もその続きで、麻の実のお話をしたいと思います。
 
粒のまま配合されている事も有り七味唐辛子の素材の中で最も大きな粒でカリッとした食感なのですぐにわかると思います。
 
麻の実はヘンプシードとも呼ばれ、ナッツのような風味で、
 
必須アミノ酸を含んだタンパク質が豊富に含まれていて、他にも鉄、銅、亜鉛、マグネシウムなどの不足しがちなミネラルも含まれています。

古くから中国やヨーロッパで食されており、近年では殻をむいたヘンプナッツや油脂を抽出したヘンプオイルは色々な料理に合わせられ

体力増強、疲労回復、免疫力向上が期待されスーパーフードとして取り上げられたりしています。

また、麻の実は大麻草の種子で、ケシの実同様、何にか危険な匂いがしますが、そんなことはありません!
 
しっかりと発芽しないよう熱処理をされたものが販売されています。

いなり寿司に入れると美味しいんです!
 
 
 
 
 
2020年11月18日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

おススメはやっぱり!

どーも新人の中田です。
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。

みなさんはきな粉っていつ食べられますか。

夏のわらび餅で・・・・
お正月のお餅で・・・・

やはりお餅につけて食べるイメージがありますよね。

中田家では、変わってると言われることが多いのですが、
お正月のお雑煮のお餅を、お椀から出してきな粉につけて食べておりました。
小さい頃から、それで食べていたので、それがスタンダードと思っておりましたが、
そうでもなかったのですね。その食べ方は奈良県吉野の方面に多いと聞きます。

お椀から出したお餅だと、めちゃくちゃきな粉がお餅に付くんです。
それがすごくおいしいので、ぜひおススメです!!
 
お餅につけて食べるイメージですが、『きな粉』はたんぱく質も豊富で
身体に良い食べ物なんで、年に何回しか食べないっていうのは勿体ないってことで、
最近では普段から使用する人も増えています。
牛乳に入れたり、コーヒーに入れたり、パンに塗ったり、様々な使い方がありますが、
中田がおススメするのは、ズバリこれです!
 
 
☆きな粉ヨーグルト☆
 
身体に良い×身体に良いで、サイコーの組み合わせと思います。
しかも美味しい!!向井珍味堂のきな粉は美味しいので、ヨーグルトの美味しさが引き立ちます。
さらに健康にも良いということで、良いこと尽くしです。
美味しいものを食べて、健康的なんて、こんな素晴らしいことはないでしょう。
  
中田は太りまくっていますが、このきな粉ヨーグルトで、あの頃の中田を取り戻します。
 
2020年11月16日

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 青の小話

最近ハマっています!

どーも新人の中田です。
もうすぐ1年になりますが、新人と言い切っています。
体重は5kg太りました。
 
向井珍味堂は「すじ青のり」も扱っております。
みなさん勘違いしている方が多いのですが、
青のりと青さでは、価格が全然違うのです。
  
一時期、青さがブームになったことがあるので、そこから青のりと青さ、どっちがどっちかわからなくなった方が多いと思います。
青のりにもいろんな品種があり、青さとあおさのりも違う。。。新人にはつらい試練。。。
 
向井珍味堂では、青のりも青さも両方取り扱っておりますが、その価格の差は、およそ10倍にもなります。
10倍も違うんです!!青のり。。。10倍。。。すごい。。。
 
今はその青のりが採れなくなりました。その中で、向井珍味堂は生産者との古くからの繋がりで、原料を確保しているので、安定して販売ができます。
  
いろんなお料理のシーンで使い分けるのもいいかもしれませんね!でもわたしは断然、青のりをおススメしてます!!
こんな美味しい青のりがあったなんて!!
 
 
2020年11月10日

カテゴリー
きな粉・ごまのレシピ メディア掲載 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

工藤静香様のInstagramで黒豆きな粉が!

おはようございます!マツシンです!!ビッグニュースです!!

Instagramで工藤静香様が黒豆きな粉を紹介してくださいました!!
しかもグルテンフリーのレシピ付き♪絶対つくるぞぉ~~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
きな粉 お米カップ山盛り1
練りごま、大さじ2
糖類 お米カップ4分の1
豆乳 生地が柔らかくまとまるくらい。

180°のオーブンで15分。

冷蔵庫保管になりますが、勿論焼かずにそのまま食べれます!甘さをもっと足せばきなこ棒の様になります💕

きな粉も胡麻もとっても身体に良いので、積極的に頂きたいですね!

寒くなってきましたね。
皆さま身体に気をつけて下さいね😊

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
工藤静香様のInstagramより抜粋

めっちゃ嬉しいニュースでした!

コロナに負けないぞ!!

 

2020年11月9日