カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

タニユウは新人営業マンの巻

新人のタニコウです!今日のお昼はカップ麺のおそばです!次のアポイントまであまり時間がなかったので、お昼は簡単に済ませちゃいます。

こんな時に活躍するのが「ポケット七味」です!先輩曰く、向井珍味堂の営業はみんな、ポケットの中にポケット七味を入れてるそうです笑 今日の七味は何にしようかな?迷った挙句、焙煎七味にしました。

ポケット七味があれば、手軽に七味を楽しめます♪これほんま優秀やわ〜。ご馳走様でした!仕事がんばります!!

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

カレー曜日

今日はカレーやで!と言われるといまだにテンションあがります。新人のタニコウです。

うちのカレーは子供に合わせて甘口のカレーです。子供が小さいうちは、作る量も少なめでしたが、大きくなるにつれ、年々作る量が増えています。子供の成長を感じますね!食べる量は増えましたが、まだまだ甘口カレー。

向井珍味堂オリジナルのマサラスパイス「踊るマサラ」は、「小さなお子様がいらっしゃるご家庭のパパへ。辛さが足りない、もっとスパイシーにできますよ!!」を商品コンセプトにしています。マジです!!昨夜の晩御飯はカレー。自分のお皿にだけ「踊るマサラ」を。かけるだけで辛さとスパイシーさがアップします。ふりかけるだけで本格エスニックカレー!それを見ていた息子も真似を。さらにカレーをお代わりし「踊るマサラ」をかけてバクバク!「辛いの食べれるようになった!」と自慢げw

かわいい~~~~~~~~~~~~w

子供の成長って、ほんま早いですね♪

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

どーも、中田です。みんな~七味かけてるぅ??

みなさんW杯見ました??

日本代表感動でしたね。

ドイツに勝って、スペインに勝って、残念ながらクロアチアには負けてしまいましたけど、勇気と感動をありがとう!!

本当にお疲れ様でした!!

W杯見てたら、さらに寒くなりましたね。

いきなり、ダウンジャケットを着た気がします。

秋はどこにいったんでしょう。

本格的に寒くなってきたら、ここはやっぱり鍋でしょう。

今回は、辛い鍋をいただきました。

もちろん、向井珍味堂の一味を使って、追い一味でいただきました。

ひ~~~、辛さの中に旨さがあります。

さらに、追い一味で、香りも抜群で、身体の中から温まってきました。

汗をかくぐらいに(笑)

汗をかきながら、箸が止まらなかったです。

一味の香りが良い分、鍋がすすみすぎましたね。

これからの忘年会シーズンを、体重と格闘しながら、

乗り切っていきます。

「七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!

Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!

カテゴリー
その他 催事のお知らせ 向井珍味堂からのご連絡 赤の小話 青の小話 黄の小話

催事のご案内

マツシンです!!久しぶりの催事です~!!

じゃじゃ~~ん!!

株式会社冨士屋製菓本舗様の半期に一度の直売セール!!

一味、七味以外にも今話題の京きな粉や有機黒ごまきな粉を販売させて頂きます!

お買い得商品、新鮮な野菜もずら~~~~り♪

遊びにきてねぇ~!!


住所:大阪府富田林市須賀2-20-2
TEL:0721-52-2966(10日、11日は電話での応対はほぼできないです)

カテゴリー
赤の小話

鍋に踊るマサラ!?

どーも、中田です。みんな~七味かけてるぅ??

いやぁ、寒くなってきましたね!!

さすがの中田もついに寝る時は長袖を着るようになりました(笑)

朝晩は、たまらないですね!!

この前の皆既月食見ました??

仕事帰りに空を見上げたら、ちょうど月が隠れるところに遭遇しましたよ。

みんなでスマホ持って、月を撮影してて、シュールな映像でした(笑)スマホでもきれいに撮れてました。

月のことよりも、中田は食を先取りです(笑)

寒くなってきたので、早速もつ鍋を頂いてきました。

もちろん、「踊るマサラ」を使って。文句なしで、鍋には合いますね!!実はあうんですよっ皆さん!!

今回、一番の収穫だったのは、「踊るマサラ」が雑炊に合うということ。周りの友達も美味しいって、爆食してました!!

中田もしっかり2杯いただきました(笑)

これからの季節、鍋の機会も増えると思いますが、向井珍味堂の七味や、一味や、ゆず七味や、踊るマサラをぜひ使ってみてくださいね!!

「踊るマサラ」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!

Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!

カテゴリー
赤の小話

マサラのススメ

香辛料の向井珍味堂

新人のタニコウです。

先日の写真撮影でコーディネーターの方から教えてもらった、

バタートーストに「踊るマサラ」

超簡単なので、早速やってみます!

家にバターがなかったので、今回はマーガリンを使いますw

マーガリンを多めに塗り、「踊るマサラ」をかけます。

本当は手でまぶしたほうがいい感じなんですが、

朝は時間がないため、缶から直接フリフリ、、、

うんまっ!!!スパイシ~~~~~

子供も真似して食べてました笑

次は奮発してバターでやるぞー

朝から「踊るマサラ」!

是非試してみてください!

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話 青の小話 黄の小話

写真撮影したよ~

香辛料の向井珍味堂 新人のタニコウです。

先日、ホームページ用に、香辛料製品を中心に商品の撮影を行いました。

みんなで協力し合い、一つのものを仕上げていく作業。

学祭のようで楽しかったー!

コーディネーターの方、カメラマンの方、カメアシの方(笑)、

プロとしての仕事に対する情熱がすごかったです!

今回、料理写真も撮影しました。

え!?『踊るマサラ』とバタートースト??

合うん?

あ!うまー!!! めちゃ合うやん!

料理は、あらためて作って、後日ブログに書こうと思います。

社内の方々含め、ご協力いただいた皆様に感謝いたします。

ありがとうございました!

カテゴリー
赤の小話

餃子モード

香辛料の向井珍味堂

新人のタニコウです。

あーーー!無性にニンニク系が食べたい!!

なんかそんなときないですか?ありますよね?

ニンニクいうたら餃子でしょ!餃子めっちゃ食べたい!

あーもう口の中が餃子なってもた!

ということで、今晩のおかずは餃子です。

向井珍味堂の「踊るマサラ」は餃子にも合います。

「踊るマサラ」はマサラというミックススパイスで、

コリアンダー、クミン、ナツメグ、カルダモン、フェンネル、チンピ、シナモン、クローブ、スターアニスに向井珍味堂特製の国産唐辛子をミックスしています!

「踊るマサラ」をひとかけで、餃子がカレー風味に!!

+ビール!!!!!!!

ありがとうございます!!生き返ります!

チャージしたので明日からも踊れます。

舞うでー!!

カテゴリー
その他 向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

月が♪でたでた~♪

どーも、中田です。みんな~七味かけてるぅ??

いやぁ、出ましたね。中秋の名月が!!

まんまる綺麗でしたよね、みなさん見ましたか??

最近、雨も多かったからどうなるかと思いましたが、ばっちり晴れて、綺麗に見えてましたね。

月見と言えば、団子なので、向井珍味堂のきな粉の話と思いきや、安定の「踊るマサラ」の話です(笑)

今回は焼きそばにかけてきました。

何にでも合うと評判の、向井珍味堂の「踊るマサラ」

さすがです。

焼きそばにもピッタリ合いました。

ソースの豊潤な香りに、食欲をそそるカレーの香りが合わさり、

もうお箸が止まりません。

何にでも合う、「踊るマサラ」の最高の組み合わせの一つ、と言っても過言ではありません。

まだまだ、探っていきます。

向井珍味堂の「踊るマサラ」との究極の組み合わせに出会うまで!!

「踊るマサラ」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!

Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

淀川の花火

どーも、中田です。みんな~七味かけてるぅ??
   
 今年は3年振りとかで、各地で花火大会が開催されたりしたらしいですね。
 大阪でも淀川花火大会が開催されました!
  
 夜店などで、さぞかし賑わったんでしょうね。屋台で色んな食べ物が、売っていたんでしょうね。
  
 向井珍味堂の七味をかけて、たませんとか食べたかったなぁって思いながら、中田は行ってきました。
  
 そう!!  花火大会翌日の清掃のボランティアに!!
   
 総勢300人ぐらいでやりましたが、まぁ落ちてましたね、ゴミが(笑)
 飲み物関係のゴミが多かったですね。
  
 まぁ向井珍味堂の商品のゴミはなかったので、良かったです(笑)
 あったらプンプンに怒っていますよ!!
  
 友人が、この花火大会の運営から、清掃の責任者をやっていたので、興味本位で手伝いにいきましたが、朝から良いことをすると気持ちが清々しいですね。その日はビールが本当に美味しかったです。
  
 もちろん家で飲んだので、ゴミはポイ捨てしてないです(笑)
  嗚呼~夏もおわりだなぁ~
   
 「七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
 twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!