カテゴリー
黄の小話

こだわり雑誌に掲載!!

5月6日 

今度は、

    『おいしいきな粉』  が、
     
      こだわり雑誌に掲載!

                      
の巻です。
  

みなさま、毎度おおきに!
店主・中尾です。
  
「手づくり香辛料」に引き続き、今度は当店の

   『おいしいきな粉』
            がお取り寄せ本に!!


というお話。

京都・大阪・神戸 「大人組」
  ~違いのわかるあなたに、心を込めて~

というこだわり逸品の紹介・お取り寄せ本に
今度は「おいしい(極上)きな粉」が取り上げられたんです!!

 
     
この本は、京菓子や抹茶、あられ、アイス、ケーキ。
京豆腐に、調味料、三輪そうめん、などなど。
関西のいろんなこだわりのお店と絶品のモノを
紹介したはる本なんです。

その中で、

 ・違いのわかるあなたに、心を込めて
  創刊1周年記念ビッグプレゼント
  「愛しき美味佳品・頑固もの百貨」

      のページに紹介して頂いてます。

このコーナーの冒頭で、著者は、次のように
語っています。

 『美味佳有、天下無双、当代随一などなど、
  優れたものを表す言葉はさまざま。
  わたしも「違いの分かる大人」になったのだろうか。
  時間に飲み込まれていく流行品より、
  時間を越えて息づいている定番を選びたい。・・・』

これらの言葉には、当店の味と素材にこだわった
「ベストセラーよりロングセラーを」のものづくりの思いに
相通じるものが有ります!!

またまた、店主・中尾は、なーんか、
         ひとりジーンときてたりなんかして。

(・・・いよっ!究極の手前味噌・PART2!?)
           

『厳煎屋』のおいしいきな粉。

     引き続きご愛顧のほど、宜しくお願いしまーす!

カテゴリー
黄の小話

きなこプリン

たぁーいへん、ご無沙汰、で、えらいすんません!!
     の店主・中尾ですー。

  
こちらも、久々の みきっぺ 登場。
です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

コンチワー!

みきっぺでーす。ハックション!   
最近暖かくなってきましたねぇハックション、チキショー!!
 (おっといけないおっさんになってたワ)

花粉すごいですね、ビュービュー飛んでますよね

そういやうちの店主も花粉デビューしたとか・・

ビィーャハーックション!実はそうなんです~。
                トホホホホホーー。(店主))

会社の中でもクシャミが飛び交っております

        が!

そんなつらさをふっとばしてくれる
      ハッピーな物が誕生しました!

 その名も きな粉プリン

  
はっきり言って花粉とは一切関係ございませんよ!
花粉症のつらさを吹き飛ばすくらい
ハッピーになれるプリンという事ですからネ

       あしからず。

今回は事務所のお料理上手の
おねえ二人組みが作ってくれたんですけど

  どおしてこんなにおいしいの!?

 って思うくらいめちゃウマなんですよ!

しかも、市販のプリンミックスと牛乳ときな粉だけでOK!

こーんな簡単に短時間でできちゃったら
小林カツヨ・ケンタロウ親子もビックリ!アーンド、ショック!

                    引退しちゃうかもヨ。

それより
伊藤家の食卓に応募したら賞金もらえるかもー

って腹黒みきっぺはたくらんでいるのでした、でへ。

まーとりあえずだまされたと思って作ってみてね!

絶対おいしいから!!

レシピはこちら!!
 ↓ ↓ ↓

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

きな粉プリン  市販のプリンミックスを使って簡単に。
 
◎材料  約4個分◎

            かためプリン       やわやわプリン               

プリンミックス        1袋           1袋
牛乳             2カップ         2カップ半
きな粉            大さじ3         大さじ3
 
 
作り方

1
鍋にプリンミックスときな粉を入れ、牛乳を加え、かき混ぜながら
  中火にかける。

2
沸騰したら弱火にし、更に約1分程煮る。

3
プリン型に流し入れ、荒熱をとってから冷蔵庫で約1時間冷やす。

4
お好みで、粉末カラメルシロップにきな粉を入れ、水大さじ2杯で
 よく溶かし、プリンにかけても美味しい。

 

* きな粉の香ばしさとプリンの風味が絶品のスイーツ
    
 
  ぜひ、おためしを!

カテゴリー
黄の小話

「ごまかす」の語源はどこから来た?

話をはぐらかしたり、人を軽くだましたり。
--そういう時に使う「ごまかす」なる言葉。

 

これは一体どこから来たのでしょうか?

 

その由来は「ごまかし」←「ゴマの菓子」というところから来ているとか。

 

その昔、江戸時代以前の頃に、
「胡麻胴乱」(ごまどうらん)という名前のお菓子がはやったそうです。

 

それがゴマと小麦粉で作られた焼き菓子でよくふくらんでいて中身が
空洞になっていたとのこと。

パクッと食べた人が、

「中がカラッポなので見かけにダマされた!」 

と感じたところから、
「胡麻胴乱」→「ゴマのお菓子」→「ごまかし」となったというお話。

ちなみに私共の「いりごま/田舎風(金ごま)」には「ごまかし」はありませんっ!

カテゴリー
黄の小話

金ごまのルーツはアフリカにあった!

ゴマの発祥は約200万年前のアフリカ。

それがエジプト文明によって世界に広まったといわれています。

 

日本では中国から伝えられたゴマが奈良時代に栽培され、
禅宗の僧侶たちが広めたそうです。

 

現在も、寺院でつくられる精進料理の中で重要な位置を占めていることからも、
大切にされてきたことがわかります。

カテゴリー
黄の小話

きなこキャンディー♪

 
 

コンニチハー!みきっぺです!

最近、本当に寒くなりましたねぇ・・

もう暦では冬に突入してましたが、
まだまだ、みきっぺの中では

  
      
食欲の秋です!!(一年中かも!)

  

で、今回みなさんに御紹介したいものは

こちら!

 

きなこもちキャンディーでございます☆

なんとその名のとおりきなこの味で、
途中からおもちらしき物がでてくるという
二度おいしいキャンディなんです!!

勿論!使われているのは我が社の

きなこちゃんですー!

こりゃー美味しいに違いありませんね!!

キャンディーってものすごく甘い味の物とか
香料がすごくて、それに味がごまかされてる物とかって
結構多いと思うんですけど、
このきなこキャンディは、きなこの程よい甘さと
香ばしさが、新鮮で飽きのこない味なんですよ!
  

うちの事務所に飴が常に一杯入ってる缶があって
適当にみんな口寂しくなったら、その中の飴をつまむという
感じなんですね
はっきり言ってこの缶の中で、あまり人気の無い飴は
ずーっと残っており、半年くらいそこの方に埋まってたりするんです。

で、みんながついつい
手をだしてしまう飴は、あっ、ちゅう間に無くなります!

この缶の中で、シビアな飴戦争が繰広げられているのです・・
  
で!!もちろんこの、きなこキャンディーは
あっという間になくなっちゃいました☆☆☆(星三つー!な訳ですネ)

コンビニやスーパーなどで、もう販売されてますので
みなさん一度食べて見てくださいネ!!
  

きなこもちキャンディーの次は
     
きなこ青のり唐辛子の三段階に味が変化していく
というキャンディーを、一人考案中のみきっぺでした!!
(スゴイ色のキャンディーやろな・・)  

・・・たっ、確かに、スゴソー!(^-^;)
             信号の色みたい・・・

           (ぼそっと、店主・中尾)

カテゴリー
黄の小話

フリーペーパーに掲載!

『豆乳きなことりゅふ』
 
     「digimaga」に掲載!
                   の巻

いやー どうも どうも 
みなさんお久しぶりです みきっぺです。コンニチハ。

え?いつもと雰囲気が違うって?

いやー忙しくってねぇ。最近、仕事がねぇ。

ごめんなさいねぇ、こんなご時世に。
なあーんだか知らないけど取材が多くって・・
本当困っちゃうよ。はは

ってゆうか、今も取材中なんだよね、

あ、カメラさん
撮影は手短にね。

一回きりでお願いしますよ!
みきっぺは忙しいんだから・・・・

・・って、え?

撮影してるのは

みきっぺじゃないって?

 は?

あら、そういえばカメラのレンズの向こうに
あるのはうちの商品

「豆乳きなことりゅふ」

じゃないの!!!

 まあ、まあ、なんとまあ!
みきっぺの勘違い!!

さ、そろそろ、本題に移りたいと思います。
 
 なんとみなさんもご存知、我らが女性の味方マツキヨこと

 マツモトキヨシ
のフリーペーパー「digimaga」!

『豆乳きなことりゅふ』掲載されました!!

 わーい!パチパチパチ・・・拍手!!(あーみきっぺ恥ずかしいわネ)

 その中に
 お取り寄せ可能のヘルシースイーツ

というコーナーがありまして、そこに

豆乳きなことりゅふが載っているんですよ!!

 みなさーん!!マツキヨ行ってフリーペーパー
 もらってきてね!!

 P42だよ!!

 

 さーどんどん注文よ来い!!

カテゴリー
黄の小話

黒豆危機一髪!

丹波篠山へ行って来ましたっ!

   ●●●●  ●●
  ●    ●●    ●
  ●  丹波の黒豆  ●
   ●    ●●    ●
    ●●●   ●●●
  

  産地からのHOTなお話です。

10月になってすぐ、
店主・中尾は、もう居ても立っても
おられへん気持ちで、
早速、丹波地区の黒豆の産地を
見に行って来ましたっ!

大阪にある「きなこの厳煎屋」を
朝早く出、車をぶっ飛ばして、
約2~3時間。

        到着しました!

    「丹波・篠山」

『黒豆』の生産者、酒井さんと
待ち合わせして、いざ!畑へ!!
そして、作柄などのお話を伺いました。

  
★酒井さん:

  いやーっ、夏までは、絶好調
  やったんです!
  暑さのおかげで、今年は、
  去年とは違い、順調。
 「豊作」模様やったんです。
  
☆店主・中尾:

  ほーおっ。それで?
     
★酒井さん:

  ところが~、あの『台風』の連続
  で、終わりました。

☆店主・中尾:

  えぇーっ?どないなりましたん??
    
★酒井さん:

  8月の始め、ちょうど花が咲いた
  ころにー、まず、『台風』の風で、
  「花」が傷んだんです。
 
  さらに、16号、18号と、続けて
  葉っぱを飛ばし、根っこを捻じ曲げて
  行きよりましたんですわ! 

  そやさかい、残った「葉っぱ」も
  大分枯れて、全体が茶色っぽいですやろ。
  葉っぱが無いと実が大きくなりませんのや。

          
☆店主・中尾:

  ほんなら、これからどないなります?
     
★酒井さん:

  そうやねぇ~、これから10月の天気
  次第やけど、多分『半作』の半分くらい
  やろねぇ~~ (^^;)
(平年の1/4しか採れへん、て意味!!ですっ)

☆店主・中尾:

  どひぇぇぇーっ!!!

  
ってな具合で、これから一ヶ月!
JA全農の担当者も同じこと言うたはったなあ。
頼むから、晴れてぇ~~~。
天候がええ具合になりますようにーーー。
神棚に向かって、  

  『パンッ、パーン』         
 

  

 

 

 

・・・て言うてた後から、あの台風の連発!
       と、雨ばっかり。

特に、「23号」は、超キョーレツ!!

丹波地区の一部の畑は、大冠水。

  
もう、お手上げ状態です…..
  

けど、内んとこの「黒豆きな粉」の原料分だけは、
何としても、確保するのだあーっ!

ほなまた~~~。

カテゴリー
黄の小話

成長

あー今年の夏は暑かった!!
暑いのがどわいキライなみきっぺです。

なんでかって汗で化粧が・・ホラ。
  
   くずれるでしょ!?
 
化粧崩れは女の敵よ、ってそんなグチを
いうコーナーではありませんでしたネ!
   
いきなり!

もいっちょ!


 
これなーんだ!?
正解者の方には、ハワイ旅行ー!
 
・・を実費で行ってきてくださーい (古いかな?このネタ)

正解は・・ごまの花です!
 
暑さにも負けず、台風にも負けず、
このごまちゃん、ごま君達は立派に
育ちました!パチパチ・・・

最初はこんなだったけど


 
今では


 
あの鼻息一つで飛んでってしまうようなゴマが
 
店主の背に追いつきそうなくらいでっかくなって!!

まるで親戚の子どもやね。

「あらーこんなに大きくなって!まあ。
そらおばちゃんも年とるはずやわぁーおほほ」的な。

でも、ただ単に水やりしてるだけじゃ
こんなに、まっすぐ伸びて、可愛い花を
咲かせられないのですよー

向井珍味堂の人々にあたたかく見守られて
愛情もたっぷりもらったから 
こんなにすくすく育ったのですね・・

 ジーン・・

まだまだ更に大きくなるのか
明日にでもゴマらしき物がでてくるのか
あいかわらず誰にもわからないけど

     みきごま日記は続く!!

カテゴリー
黄の小話

台風でっ

『台風16、18号』でっ!

     ●●●●  ●
    ●      ●●  ●
     ● お豆さん、がー●
      ●   ●●   ●
      ●●●   ●●

   前回からの続きのお話です。

ことしの夏は、皆さんの記憶にも
新しいように、記録更新の「猛暑」
でしたよねえ。

ーーん? 

「やっと秋風を感じて
 ほっとしてるのに、
 思い出ささんといてーー」て?

ーーーえらい、すんませんです。

けどその暑い夏のおかげで、今年の
「お豆さん」は、超「冷夏」だった
去年とは違い、ずいぶん

豊作」模様やったんです。

あのオゾマシイ
 『台風』の連続パンチ
が来るまでは。

しっかしまあ、ようあんなに
たくさん上陸して。

しかも16号、18号は、続けて
 日本列島をズバズバと切り裂いて
行きよりましたなあ! 

 
「もー、エエかげんに、せんかいっ!!」
て、オッちゃん怒るでーーー!

だいたいこの二つの台風がたどった
コースが、『大豆』にとっては、
最悪でんがな。

まずは、九州を壊滅させて、山陰から
丹波地方の北西を掻き倒す。

それから、内のメインの産地、
北近畿~北陸、そして、秋田から
最後に「北海道」へ!

なんとまあ、18号は、北海道へ
行ってから、「再発達」!!
全道が、暴風圏内に。

札幌の北海道大学のポプラ並木も
風速50mmで、えっらい倒れたんです。

ほんまに、豆の木は、畑は、一体どない
なってしもうたんやろか!?

倉庫やビニールハウスなどなど、
猛烈な風で、飛ばされてしまい、
その修理や復旧で大忙しの生産者さんたち。

「豆の畑までまだ手が廻らんがな!」

と言う状態の中、なんとか産地の写真を
送って頂きました。
(どうもスンマセン。)

まずは、一番被害がひどい
九州北部の「大豆」の畑


 

さらに、これは、丹波黒豆の
産地の一つ、播磨地区の「黒豆畑」

 

どの産地も程度の違いはあれ、
いづれも、豆の木が風で倒され、
大きく傾いている状態。

今後は、これをこのまま起こさずに、
な、なんと
 「倒れたまま」育てる
そうなんです。

何故なら、倒れた木を起こすと、
木の繊維が本当に折れて死ぬんだ。
 とのこと。

あとは、これから秋の長雨なんかが
有ると、倒れた木や葉が濡れて、
腐ったり、病害虫が発生してアウト!

お願いやから、秋の天候がええ具合に
なりますようにーーー。
 祈、祈り。

 

とにかく、10月の始めには、
丹波地区の黒豆の産地を見に行って
きますんで、またご報告さして
もらいます!

ほなまた。 

カテゴリー
黄の小話

お豆さん

    ●●●●●●●
   ●         ●
  ●お豆さんの話です●
   ●         ●
    ●●●●●●●

きな粉 の原料は、ご存知
「大豆」  ですが、
今回は、同じ大豆でも、

  『えだまめ』

のお話です。

枝豆と言えば、この時期やっぱり
   生ビール!

暑ーい日に、このアテで、ビール飲んだら
最高ーぅ!!

・・・あーあっ、仕事、早う終らして、
      グーッと!・・・

  
いやいや、また前とおんなじこと
言うてもた。(コラーッ)

仕事仕事!

さて皆さん。この「枝豆」の産地って、
近畿では、どこか知ったはりますーぅ?

これが、以外や以外。
れっきとした「大阪府」にあるんですわ!

それは、店主 中尾の住んでいる

   『大阪府八尾市』

      が、有名やそうです。

なるほど、私めが最近、健康のために
  
(単に、運動不足で、少々おなかの
 まわりが、デブッ、デブブッ
 となってきてるんを気にして)

始めた「早朝ウォーキング」の時にも
よく見かけますねえ。

   「お豆さん」の畑

これが、雨ばっかりやった去年とはエライ
違うて、今年は実にふっくら、しっかりと
実が入っているようなんです。   

しかも、暑い暑ーい天候のために、
いつもよりも早い時期から、農家の方は、
採っていったはりましたねえ。

そう言えば、丹波篠山の黒豆の生産者からも、


「今年は、今のところ順調に育って、
 今、約50センチくらいに伸びて
 まっせ~。」

 
ていうお便りが、届いてました。

今年こそ、どうか秋の収穫期まで、
無事にいってやあ~~!

と祈るばかりの、きょうこの頃 ですっ。

  
ーーー、て言うてた一ヶ月前(8月半ば)が
今となっては、なんと幸せだったのか!!?

 
そうですっ。そーうなんです。
その後の、あの恐ろしい

     『台風』

         の連発。
  
  
豆の木は、畑は、一体、どないなって
しもうたんやろか!?

10月の始め頃には、産地へ見に行く
予定にしてますんですが、

心配で、心配で、それまで待てなーい!
  

その模様は、次回でっ!
ほなまた。