マツシンです!昨日、朝から清掃活動に参加して熱中症でぶっ倒れておりました。皆様も気をつけてくださいね!
ファンの方からお誘い頂き、工藤静香さんのライブに行ってきました~!ファンの方も向井珍味堂を知ってくれてて嬉しかったです。工藤静香さんのおかげですね♪
新大阪駅で七味を購入されてプレゼントされた方もいらっしゃったそうです。
ライブはもう感動で感動で!!
次も行きたい~~~~~~~~~~~~~!!

マツシンです!昨日、朝から清掃活動に参加して熱中症でぶっ倒れておりました。皆様も気をつけてくださいね!
ファンの方からお誘い頂き、工藤静香さんのライブに行ってきました~!ファンの方も向井珍味堂を知ってくれてて嬉しかったです。工藤静香さんのおかげですね♪
新大阪駅で七味を購入されてプレゼントされた方もいらっしゃったそうです。
ライブはもう感動で感動で!!
次も行きたい~~~~~~~~~~~~~!!
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??
いよいよ開幕しましたねWBCが!!
日本の活躍を期待して、サッカーW杯の時ような歓喜の渦にしてもらいたいですね。
中田は、あまり野球見ないので、盛り上がっているかどうかがわかりづらいのですが(笑)
もう、ここからは寒くなることはないでしょう!!
今日なんかも日中は暑くて、3月やのに扇風機欲しいと思いましたもんね。
ダウンジャケットがいらなくなりましたね。
まだ扇風機なんかいらんわって、マツシンさんに突っ込まれました(笑)
健康診断以降、食生活に気をつけておりまして(極力)、
先日も、家でシンプルうどんを食べました。
具なしのシンプルうどんです(笑)
これに、向井の七味をかけると、不思議なことに、大変身します。
非常に良い香りが広がり、山椒、青のり、ごまの香りで
シンプルうどんが、高級うどんに変わるので、思わずおかわりしちゃいまいした。
結果、食事に気をつけれていない中田でした。(笑)
「向井の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
マツシンです。
長年、当社のきな粉をご使用いただいております
「のらや様」が新たなプロジェクトを開始しました!!
なななんと!できたてのわらび餅が食べられるようになるんだって!!
共に地域に『なくてはならない』100年企業を目指しております!!
期限:2023年3月10日~5月31日
情報解禁part2( ̄▽ ̄) マツシンです!!
3月7~31日まで開催されますイベントについてです。
フードの詳細がわかりましたのでご案内させて頂きます。
楽しみすぎるぜ!!汗かくぜ!!
注目はやはり「たっぷり野菜の激辛みそタンメン」!!
よし!!挑戦してレポートするぜ!!
どーも、中田です。みんな~七味かけてるぅ??
なんか少し温かさが出てきたなって思ったら、いわゆる寒の戻りっていうやつですか?まだまだ寒いですね。
2/15~2/17のスーパーマーケットトレードショー2023にて、
向井珍味堂も五味商店様の特設ブースで出展させていただきました。
中田も、応援で行かせてもらいまして、田舎もん丸出しで、
東京の凄さに圧倒されながら、来場者の方も多く、大変な盛況で終えることができました。
コロナも終息に近づいていることもあり、去年よりも断然、人が多かったです。コロナ前に戻ってほしいな。
向井珍味堂のブースに立ち寄って頂ける人も多く、向井の七味を大絶賛してくれる人ばかりでした。良いものは、やはりわかってもらえるんですね。率直に嬉しかったです。
夜にはマツシンさんに連れていってもらい、東京の激辛の元祖の「赤い壺」様で、食事することができました。
向井珍味堂の社員として、七味屋の社員として、激辛料理を満を持していただきました。おつです。(笑)
全てが終わりました。汗が止まりません。
さらに舌のピリピリ、そんな弱い言葉ちゃう!?悶絶・・・痛い?何?もうわかりませんが止まりません。自分で自分を誉めてあげたいぐらい、食べきりました。(笑)
向井珍味堂の社員として、一段階レベルアップしたと自負してます(笑)写真を撮るのを忘れましたw
やはり、東京でも(会場が幕張メッセなので正確には千葉県)ラーメンを食べる中田でした。
「向井の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
情報解禁( ̄▽ ̄) マツシンです!!
なななんと!!極楽湯様とコラボいたします。
え!?何故、スーパー銭湯と唐辛子屋がコラボ!?
面白い企画を考えてくださるっっ( ;∀;)
みんなっ3月7日は「サウナの日」です!(7月3日は七味の日です)汗をかこうぜ!!!!!!
料理にも物販コーナーにも向井珍味堂の唐辛子があるぜ!!
青のりの小林です。
暦(こよみ)では立春を過ぎましたけど、まだまだ寒い日が続きますね。
ところで、世の中に数あるお菓子のなかでも特に人気なのがポテトチップス。
今はいろいろな風味のポテトチップスが販売されていますが、一番人気はやっぱり塩味でしょうかね。
日本で最初にポテトチップスが販売されたのは外国から輸入した塩味のものだったようですが、日本で最初に製造販売されたポテトチップスは、塩味かと思いきや、実はのり塩味だったとのこと。ポテトチップスに青のり(青さ!?)を使うという発想を思いついた開発の方は天才ですね。
いまは、主役の座を塩味に譲った感はありますが、のり塩味は今も健在で、日本のポテトチップスのパイオニア。日本ポテチ界の縁の下の力持ちといったところでしょうか。
第57回スーパーマーケット・トレードショー2023に出展いたします。
スーパーマーケット・トレードショー(SMTS)は、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会です。
向井珍味堂は五味商店様の特設ブースにて出展いたします。
会期:2023年2月15~17日10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
入場対象:全国の小売業、卸・商社、中食、外食など
どーも、中田です。
みんな~七味かけてるぅ??週末の寒さ、ヤバかったですね!!
東京では大雪らしいですが、大阪では全然雪は降らないですね。
最近会社の健康診断がありまして、結果が出ました。
ドキドキだったのですが、身長が3㎜縮んでるという、どういうことですか。
38歳ですでにそんなことがあるんですか。最近で一番ビックリした出来事です。
身体に気をつけていかないといけないところですが、美味しいものを食べるのは、止められません。
地元で焼き鳥屋に行きまして、安定の向井珍味堂の七味を使ってきました。
ただでさえ美味しい焼き鳥が、向井珍味堂の七味を使うと、高級焼き鳥に早変わり!!(うどんの時にも使っていたような(笑))
写真は「ねぎま」と「せせり」です。香りが良いので、やきとりの本数がすすむ、すすむ。
もちろん、お酒も頂いておりますが、身体のことも考えて、お酒はいつもより控えておきました。
「向井の七味」をこんな料理にかけてるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!