この夏、「アグリフードEXPO 2006」 ~農と食をつなぐ~
に出展します。
平成18年8月8日(火)~9日(水)
場所は、東京ビッグサイト 西③ホール
農林漁業金融公庫(政府系)主催のビジネスマッチング展示会です。
向井珍味堂は貯穀害虫の無薬剤殺虫技術と国産原料のきな粉、
唐辛子、青のりなどを出展します。
詳細はこちらから・・・
カテゴリー: 向井珍味堂からのご連絡
前に「小話・青」のコーナーでお話したように、四万十川、
1月の採れ始めは、新物・青のり、ノリノリで絶好調!
でしたが、2~3月になると冬なのに雨ばっかりで、
ほとんど天日干しできず、一転さっぱり大不作に!
詳しくは、今週末現地に飛んで最新レポートしま~す!!
ご案内
中小企業総合展2006 in Kansai に出展します。
平成18年1月25日(水)・26日(木)・27日(金)
インテックス大阪6号館Aゾーン
入場無料です。
向井珍味堂は貯穀害虫の殺虫技術でバイオ部門の出展です。
出展約250社中で唯一のバイオ技術部門でブース番号G28での出展です。
「逆風を順風に変える!」会社として取り上げられ、10月度例会では、プレゼンテーターで登場しました。☆☆
10月28~29日私どもの地元・平野区内で『モノづくり』で頑張っている
地場企業による地域からの新情報発信!展示会をやる予定で、
当社も出しまっせ~!!遊びにきてください!!
伊勢・おかげ横丁で『七味売り』
今年は、やっと秋の肌寒さが感じられるようになったこの時期に、
今や「お伊勢さん」の新名所になっている・『おかげ横丁』で、
あなただけのお好みの辛さ、香りに応じた「One to One の七味」。
合わせたて売り、して来ました!
詳しくは、また「小話」のコーナーで!!
(ちなみに去年は、こんなんでしてん –>七味売り)
ゴマでが大人気!
本日8月21日、「あるある大事典Ⅱ」で、『ゴマ』に含まれるゴマリグナンが紹介され話題沸騰!
おいしくて、体にいい当社の『いりごま(金ゴマ)』を是非ご愛用下されましまし!!
ちょっと前に「赤の日記コーナー」でお話しました『ハバネロくん』がついに実を生らせて、
本日収穫!赤と緑の初物、登場!です。
詳しくは、後日みきっぺの日記で紹介します。お楽しみに~~。
ラジオ出演いたしました。
弊社の代表取締役社長の中尾敏彦がラジオ大阪のNEWSワンダーランドに出演いたしました。
詳しい内容は後日ご報告させていただきます。
ラジオをお聞きの皆様、ありがとうございました。
「黒~い七味」がひそかなブーム!?
関西風―甘口でも、関東風―辛口でもない七味をご存知ですか?今、京都の祇園界隈では「黒い七味」が話題になり、ひそかなブームになっています。「黒い七味」は深煎りの製法によるもので、独特の深い香りが熱狂的なファンを増やしています。
しゃぶしゃぶの「ゴマだれ」の他に、意外にもオニオンスライスのドレッシングやパスタなど、油を使った料理に良く合います。