カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

ラーメンにもあいます

どーも、中田です。みんな~きなこかけてるぅ??
本年もどうぞ、向井珍味堂をよろしくお願いいたします。

年末年始から、寒い日が続いていますね。
寒すぎて家から出たくないし、こたつからもう動けません。
でも、そんな寒い日にはこれ!!

ラーメンなんかを食べる時はぜひ
向井珍味堂の一味を使って、温まろう!!

向井珍味堂の一味は、そこまで辛くないのにも関わらず、
身体の中から、ポカポカポカポカしてきます。
不思議と身体が温まってくるんです。
これは、ぜひ試してください。食べてみないとわかりません。
(当たり前ですが(笑))
他に、うどんや鍋で使ってみては、今の時期にピッタリですよ。

ぜひとも、向井珍味堂の一味を使ってみてください。
そして、2022年も向井珍味堂と社員一同、よろしくお願いしま~す!!

七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
カテゴリー
きな粉・ごまのレシピ 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

お雑煮にきな粉!?

どーも、中田です。みんな~きなこかけてるぅ??

もうすぐ2021年も終わり、新年を迎えますね。今年もお世話になりました。

お正月にはみなさん、何を食べられますか??

お雑煮は食べますか??以前お話しましたが、僕の母方の実家が奈良県でして、中田家では昔から、お雑煮をきな粉につけて食べます( `ー´)ノ

それがスタンダードと思っていたのですが、実は奈良県だけみたいです(笑)

補足で、そもそもなぜきな粉をつけて食べるようになったか、

少し調べてみました。

以下みたいな理由が考えられるそうです。

・きな粉には、悪霊を追い払う願いが込められている。

・農作物の豊作を祈願する黄色が使われている。

・腹持ちを良くするためにきな粉を使用している。

・奈良県は、地域的に海から離れているため、たんぱく源としてきな粉が使われている。

迷信や願掛けレベルかもしれませんが、諸説ありますね(笑)

結局決定的なことはわからなかったんですが、

結論としては、お雑煮の餅をきな粉につけて食べるとめちゃくちゃ美味しいってことです。

みなさん一度試してみてください。

もちろん、向井珍味堂のきな粉を使って!!

きな粉を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!

Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 青の小話

松風風ミートローフ 

マツシンです!

早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。 皆様には大変お世話になり、心より感謝しております。

来年も美味しいきな粉、青のり、香辛料を製造して参ります!


材料/鶏ひき肉、みそ、佐藤、酒、みりん、片栗粉、生姜、ごま、青のり

カテゴリー
赤の小話

焼き鳥いける!

 どーも、中田です。みんな~きなこかけてるぅ??
 
 急に寒くなりましたね。いきなりダウンジャケットを着始めた気がします。
 師走と呼ばれるくらいなので12月は忙しくなっていますね。
 2021年もあともう少しです。
 コロナの状況にもよりますが、外食する人も少しづつ戻ってきたのではないでしょうか。
 
 今回は七味の活躍する場面で、1位、2位を争う焼き鳥に向井珍味堂の国産七味を使いました。私は山椒ではなく、七味なのだ!!
 
 焼き鳥に七味を使うと・・・あうんですぅ~!
 焼き鳥1本あたりに、5振りぐらい使うので、5本食べたら25振り、10本食べたら50振りです。まぁ、なかなか10本は食べませんが・・・(笑)
 
 しかも、向井珍味堂の七味は、国産の唐辛子のおかげで身体の中からポカポカするんです。だから冬の時期にも重宝する七味なんです。
 家でお鍋やおそばの時に、ぜひ使ってみてください。
 
 七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!
 Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!! 
カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

有機大豆きな粉♪

きな粉担当の星です!今週はきな粉PRウィークです(^^)

最後に「有機大豆きな粉」です!こちらは白いパッケージです。
知ってましたか?向井珍味堂のきな粉工場は有機JAS認証取得の工場です!アメリカ産の有機大豆100%で作りました。
向井珍味堂のちょっとした工夫~実はあえて大豆の皮を取り除いてきな粉にしているので、口当たりが滑らかにしているのです。そう!牛乳にも良く混ざるんです!味はあっさり仕上げているので、きな粉が苦手な方でも食べれると思います(^^)
有機栽培は化学合成された肥料や農薬、抗生物質等を使用しない、自然・環境にダメージを与えない持続可能な栽培方法です。
昨今取り上げられているSDGsに強く賛同される方、また、お子様等への農薬や化学肥料の影響を心配される方にはこちらがおすすめです。

紹介したきな粉は全て向井珍味堂のネットショップでお買い求め頂けます。寒くなってきたこの時期、ホットミルクに1杯のきな粉。いかがでしょうか?

また新商品が発売したらご紹介させて頂きます(*‘ω‘ *)

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

丹波黒豆きな粉♪

今日もきな粉を語る星です!

次に「黒豆きな粉」です!
こちらは京きな粉と色違いの黒いパッケージです。
向井珍味堂の黒豆きな粉は国産の丹波種の黒大豆を使用しています。黒豆独特の風味があります。
黒の粒々が特徴、あえて焙煎を浅くして甘味があるように仕上げてます。

黒豆の黒い種皮はアントシアニン。大豆とほとんど変わらない栄養成分を持ちながら、高い抗酸化作用があるアントシアニンが含まれているスーパーフードです。


健康志向の方には「黒豆きな粉」おすすめです♪

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

京きな粉♪

きな粉担当の星です!

秋も深まり、冬がそこまで迫って参りました。
冬といえばきな粉の季節。今週は、あらためて向井珍味堂のきな粉の商品をご紹介させて頂きます。
お正月のお餅にもいかがでしょうか。この機会に是非食べ比べをしてみて下さい。

まずは「京きな粉」です。
赤いパッケージはスーパーなどで見かけた方もいらっしゃるかもしれません。
「京きな粉」とは、昔から京都の和菓子職人に好まれた、やや深煎りで細かいきな粉のことです。
向井珍味堂のきな粉の中でも、代表的なきな粉で風味が強いのが特徴です。袋を開けた瞬間に他のきな粉との違いがわかります。

香りよし、味よし、口どけよしの京きな粉です♪

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

土曜はラーメンに決めてます

どーも、中田です。みんな~きなこかけてるぅ??

少しずつ、街中に活気が戻ってきましたでしょうか。

なんとなく、夜でも出かけている人が増えたように思います。

緊急事態宣言もあけて、出張が解禁になりましたので、

早速行って参りました♪向井珍味堂の七味を取り扱ってほしぃ~なぁ~と思いを抱きながら岡山、広島、山口、福岡へ!

朝晩は寒いですが、日中はまだ太陽が出てたら、ちょうどいい気温ですよね?!(ぼくだけですか(笑))

出張なんですが、結局ラーメンを食べてしまいますね(笑)

写真は、岡山県で食べたラーメンです。

もちろん、向井珍味堂の七味をかけて!!

あるあるを見つけました!!

営業は、出張先でも、ラーメンか丼ぶりを食べがち!!もちろん2日目の昼も、3日目の昼もラーメンでした(笑)

寒くなってきたけど、まだ鍋を食べてないので、早く食べたいですね。もちろん、向井珍味堂の七味をかけて。

七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!

Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!

カテゴリー
メディア掲載 向井珍味堂からのご連絡 黄の小話

有機大豆きな粉♪

マツシンです!実は冷え性です。冬きついです。。。

先日、工藤静香様がInstagramで紹介してくれました!

しかもレシピ付きで!美味しそうなクッキー♪

おうちでクッキーつくってみます!

いつもありがとうございます!!!!!

9月に発売した有機大豆きな粉。きな粉専門店として製法にひと手間かけています。それは、舌触りを良くする為に大豆の皮を取っています。京きな粉に比べてあっさりしていますので、優しい味わいです。

カテゴリー
向井珍味堂からのご連絡 赤の小話

カレーうどん

どーも、中田です。みんな~きなこかけてるぅ??

なんか急に寒くなりましたね。
夏から冬にいきなり変わった感じで、秋がなかなか感じられなくなりましたね。
寒くなってきたら、やっぱり温かくなるものを食べたくなりますね。
ズバリこれです。カレーうどん!!

営業で、白シャツ来てますが恐れずに食べます(笑)

もちろん、向井珍味堂の一味をかけて。

ただでさえ、熱いカレーうどんですが、一味をかけることによって、さらに身体がポカポカしてきます。
これからさらに寒くなると、鍋料理など向井珍味堂の七味が活躍する機会が増えてきます。

ぜひとも向井珍味堂の香辛料を使ってみてください。


七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!