ど~も!マツシンです!毎日、暑いっすね!
ビールが飲みたくなる季節っすね!
あの大人気商品!大分からあげ様のとりかわサクサク揚げ!
日本百貨店様限定の商品が新発売👏
味付には向井珍味堂の風味の良い七味を~更に追い七味♪
クセになるっっ!!ビールにあう~~🍺
日本百貨店×大分からあげ×向井珍味堂
みんなっ!秋葉原駅近の日本百貨店しょくひんかんにGO!!
どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ?? 先日、広島焼を食べました。もちろん、一味をかけました。 お好み焼きの時には、七味ではなく一味をかけることが多いです。 各地に行くとスーパーを寄るようにしています! 大きな味噌や魚、お菓子などなど大阪と全然違うところがあってワクワクするんです。(向井珍味堂の商品が全国で見られるように頑張りますw) 大阪は粉モンの街なので、粉モン関連の商品は多いですが、広島もさすがです!! 特に個人的にツボだったのは、スーパーで広島焼用ソースの「瓶」が売ってありました。す、すごい! 大阪では瓶が売ってるのはあまり見たことがありません。 また違った感じで面白かったです。みなさんもぜひ見比べて見てください。 また、緊急事態宣言が発令するので、落ち着いてから旅行とかに行かれた場合は 楽しみの一つとしてはどうでしょうか。 そして、スーパーで向井珍味堂の商品を探してみてください。 きな粉を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!! Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ?? みなさん、「GBQ」って知っていますか。 そうです、「グラマラスバーベキュー」のことです。 こだわりの食材や調味料を使って、 ちょっと贅沢にするバーベキューです。 以前より向井珍味堂の商品を取り使って頂いていた 北野エース様より、この度ポケット七味の取り扱い店舗を 拡大して頂き、このGBQの企画でおすすめアイテムとして 向井珍味堂の「ポケット七味」を取り上げて頂きました。 ポケット七味:七味は辛さではなく、挽きたての香りを ずっと楽しんでもらえるように、向井珍味堂でも人気のある 七味商品を一食分のパックに香りごと密封。 ポケットサイズでどこでもMY七味! 北野エース様では、こだわりの調味料などを数多く 取り揃えており、 向井珍味堂の一味や七味を販売して頂いております。 この夏は、GBQで向井珍味堂のポケット七味をぜひ 使ってみてください。 七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、 あれば教えてください!! Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、 気軽にメッセージください!
どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ??
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。
最近、きな粉オートミールが流行っているみたいですね。
先輩から強烈におススメされました(笑)ダイエットにも非常に良いとのことなので、僕も始めたいと思います。
恥ずかしながら向井珍味堂に入社して知ったことを今更ながらお伝えします。。。
みなさん、黒豆きな粉って知ってますか??
僕は正直知らなかったです(+_+)
通常の大豆ではなく、その名のとおり黒豆を使ったきな粉です。
スーパーに行くときな粉の棚には必ずと言っていいほど並んでいます。
お気づきでしたか??この黒豆、通常の大豆よりも生産量が少なく、貴重なので、普通のきな粉よりも高級なきな粉になります。
さらに黒豆には、アントシアニンが多く含まれています。
通常のきな粉に比べて、抗酸化作用やアンチエイジングの効果が期待できるそうです。
なんと!向井珍味堂の黒豆きな粉はAmazonきな粉ほしいものランキング1位を取ったこともございます。
みなさん、ぜひ向井珍味堂の黒豆きな粉をお試しください。
暑くなるこれからの季節に、くれぐれも体調には気を付けて、よいお食事を。
きな粉を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
ど~も~マツシンです!
京都大作戦2021オフィシャルグッズ・コラボフードとして「オリジナル国産七味シリーズ5種」を販売させて頂いております。
是非ともお立ち寄りください♪
今年は野外で活躍するスパイス!
人気者になる事っ間違いなし( `ー´)ノ
こんにちは!香辛料担当の後藤です。
今年は梅雨入りが早く、雨の日はジメジメとしていますが、
徐々に気温が高くなり梅雨が明けると夏はやってきています!
そんな時の食事はどうされていますでしょうか。
ひんやりとした冷麺や素麺なども魅力的ですが、
私は激辛料理や色んな料理に唐辛子をふりかけて食べるのにハマっています。w
最近では自粛生活でデリバリーを頼むことが多くなり、
先日某ピザ屋さんのデリバリーを頼んで向井の「手づくり一味」をふんだんにかけていただきました。
見た目はちょっと・・・もちらん辛いですがチーズとの相性が抜群でおいしく1枚食べちゃいました。(笑
がっつり汗をかきましたが、それはそれで清々しい気分になりました。
私にとっての夏バテ対策として、今後も色んな激辛料理に挑戦したいと思います。
これから夏がやってきますが、みなさんも夏バテにはご注意ください。
まずは梅雨を乗りきるぞぉ~~!
どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ??
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。
梅雨は明けていますか。明けていませんか。
どちらにしても暑いです。
これからもっと暑くなると思うと、たまらないですね!!
みなさん突然ですが、「きなこ豚」ってご存知ですか。
きなこと豚って、どういう組み合わせか、
いきなり言われるとわからないと思いますが、
実は、きな粉を餌に食べているブランド豚のことです。
きな粉を餌にしているって、かなり贅沢な感じがしますが、
そのお肉は非常に柔らかく、甘いみたいです。
栄養価の高いきな粉を、エサにすれば確かに非常に美味しそうな
豚が出来上がりそうですよね!!(笑)
僕は食べる専門ですが・・・・。
※写真は、向井珍味堂の営業一押しの中央卸売市場の中華屋さんです。
きな粉を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!!
Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
どーも新人の中田です。みんな~七味かけてるぅ??
入社して1年たちましたが、新人と言い切っています。
徐々に暑くなってきてると感じてるのは、僕だけでしょうか。 会社のデスクで「暑い」と言ったら、周りの先輩に笑われちゃいました。(笑) 梅雨明け前に、暑さを感じてます。
暑くなってきたら、みなさん何を食べたくなりますか。 そうめん、スイカ、かき氷・・・。冷たいものがサイコーですよね。 でも僕は暑くても食べました。カレーを!! (カツが入ってるのは無視してください(笑))
しかも、向井珍味堂の一味をかけて、辛さをアップして!! 有言実行です。 汗をかきながら食べる辛いもの。 美味しかったですね。
辛さのちょい足しに、ぜひ向井珍味堂の七味を使ってみてください。
七味を使ってこんな料理作ってるよ~って、あれば教えてください!! Twitter、Instagram、Facebookもやっているので、気軽にメッセージください!!
マツシンです!先週末、Instagramを見ていると・・・工藤静香様が京きな粉を使ってクッキーをつくられたそうです♪嬉しいです( ;∀;)嬉しすぎます( ;∀;)
プロテインのクッキーって初めて聞きました!確かに栄養価が高そうですね!そしてっ向井珍味堂一押しの京きな粉!
京きな粉とは・・・深煎焙煎で香りが強く、細かく挽いた京都の和菓子にあうきな粉です。
↓ 工藤静香様のInstagram引用 ↓
袋にきな粉、全粒粉、プロテイン、シナモン、甜菜糖、
オリーブ油より多く使うのは豆乳。三分の一がオリーブ油のイメージ。
柔らかいクッキーで、いつ食べても美味しいです!チョコチップやナッツを入れるとさらに美味しくなると思います。
180度 18分くらいです。